田原市立田原南部小学校

カテゴリ:学校行事

10月7日 「遊び隊〜ルールを守ろう〜」(全校)

運営委員会による集会が行われました。

初めにルールを守ることの大切さについて動画を使って説明しました。

その後、じゃんけん大会やまねっこゲームをして全校で楽しみました。

運営委員の皆さん、楽しい集会を行ってくれてありがとうございました。

逃走中ウィーク(全校)

9月29日〜10月3日のサンサンタイムに、体育委員会主催で逃走中を行いました。

人数の関係で、日にちごとに行う学年を決めて実施しました。

ミッション(南部小に関する問題に正解したら2人復活)もあり、毎日盛り上がりました。

ハンター役の体育委員の皆さん、お疲れさまでした。

9月26日 社会見学(1〜4年)

1・2年生はのんほいパークへ、3年生は竹島水族館と生命の海科学館へ、4年生は浜松科学館へ見学に行ってきました。

行きに、3年生のバスのトラブルがあり、水族館への到着時刻が遅れてしまうアクシデントがありましたが、どの学年もルールやマナーを守って楽しく見学できました。

「本物」に触れる良い体験となりました。

夏休み作品展

9月2日〜4日に、夏休み作品展を行いました。

子どもたちが夏休みに取り組んだ自由研究や工作を体育館に展示しました。

子どもたちも各クラスで見学に行き、みんなの作品に興味津々でした。

見学してくれた保護者の皆様、ありがとうございました。

9月1日 2学期スタート!

長かった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。

始業式では、校長が「授業や行事など、いろいろな場面で皆さんの頑張る姿を見せてください。えがおあふれる南部小にしましょう」と話をしました。

まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症にならないように気をつけて生活していきましょう。

 

なお、9月2日(火)9:00から4日(木)13:00まで、本校体育館で夏休み作品展を行いますので、ぜひお越しください。