ブログ
6/6 全校潮干狩り
6月6日(木)に、江比間海岸での海岸清掃後、全校児童で潮干狩りを行いました。PTAのみなさん、保護者ボランティアのみなさんなどにご参加いただき、行いました。児童たちの楽しそうな様子を東愛知新聞、ケーブルテレビT’sが取材に来ました。
東愛知新聞6月7日(金)の7面に、その様子が掲載されています。
ケーブルテレビT’sでは、「ティーズ」HOTステーションという番組で、6/10(月)18:00〜放送されます。再放送予定につきましては、下に掲載をさせていただいておりますので、お時間がありましたら、ぜひご覧ください。
5/29 第1回 読み聞かせ
5月29日(水)の朝、8:15〜8:30の15分間、本年度最初の読み聞かせを全学級で行いました。読み聞かせボランティア「まつぼっくりの会」の皆様によって様々な本を読んでいただきます。子どもたちは、絵本や物語の世界に浸り、楽しい時間を過ごしました。
5/22 第1回 クラブ活動
5月22日(水)に、4・5・6年生児童は、クラブ活動に取り組みました。本年度より、地域の方々に、一部のクラブで指導者となっていただき、実施します。児童たちは、ディスクドッヂ、ぬり絵、伝承遊びの3つのグループに分かれて活動しました。
5/18 保小合同運動会
5月18日(土)に、〜 元気MAX! やる気MAX! で「最高」の運動会!!〜 をテーマに、保小合同運動会を行いました。本年度は、校区の皆様のご厚意により、入場門を寄贈していただきました。児童や園児は、絶好の天候のもと、力いっぱいの演技、競争、応援を行いました。また、保護者や地域の方々と一緒に、大玉送り、泉音頭、百万人のジャンケンポンを行い、楽しい時間を過ごしました。
5/9 地域学校協働本部 環境整備作業
5月9日(木)に運動会に向けて、環境整備作業を行いました。全校児童、教職員、PTAの方、コミュニティ・スクール関係者の方で、校地内の除草、樹木の剪定、落ち葉の清掃等を行いました。外環境がきれいになり、気持ちよく運動会を行うことができそうです。ご協力をいただきまして、大変感謝しております。