ブログ

7/8(火)・10(木)運動場 轍(わだち)整備

7月8日(火)に、地域にお住まいの鈴木さんが、運動場の整地作業を行ってくださいました。泉小学校では、雨天時も運動場を駐車場として利用しているため、轍(わだち)が残ってしまい、児童が運動場を利用する際に支障がある状況になってしまうことがあります。金属製のグランドレーキマットを渥美運動公園よりお借りして運動場を整地してみましたが、歯が立ちませんでした。そこで、7月10日(木)に、地域にお住まいで、コミュニティ・スクール構成員で、保護者でもある山内さんがトラクターを使って、轍(わだち)を整地してくださいました。朝、登校した児童たちは、早速、整地された運動場の様子に気づき、「すごい」と驚きの声をあげたり、「うれしい」と喜んでいたりしていました。保護者や地域の方々に学校は支えられていると改めて感じました。ありがとうございました。