田原市立泉中学校

2017年9月の記事一覧

9月29日 2年生6時間目社会科【9月-135号】




2年生は6時間目、社会科の授業でした。地理的分野の日本地理ー九州地方のところを勉強していました。写真は炭山先生の解説を聞きながらメモをとっているところです。みんな、集中していました。

9月29日 3年生6時間目音楽【9月-134号、通算520号】



3年生は6時間目、神田先生の音楽の授業でした。写真は「ふるさと」を練習しているところです。大変きれいな歌声で歌えていました。
昨日の赤羽根中学校との交歓会で「よいもの」をいただいたようです。また、一段と本番のコンクールが楽しみとなりました。

9月29日 1年生6時間目保体【9月-133号】




6時間目、1年生は保体の授業でした。「アルティメット」の試合をしていました。中学になってはじめて学習した「アルティメット」でしたが、試合になれ、上手にパスもできるようになりました。

9月29日 3年生5時間目社会科【9月-132号】




3年生は5時間目、炭山先生の社会科の授業でした。公民的分野で、「日米安全保障条約」の勉強をしていました。小グループに分かれて「日本として、挑発行為を繰り返す北朝鮮に対する、どんな対処をすればよいか」という課題を話し合っていました。まさにアクティブラーニングだな、と思いました。

9月29日 1年生5時間目音楽【9月-130号】




本日5時間目、1年生は音楽の授業でした。
合唱コンクールの練習をしていました。1回歌った後、神田先生が指摘してくれたところを、よく聞いていてメモを楽譜に取っていました。メモを真剣に取る姿に感心しました。

9月29日 新人戦試合予定【9月-129号】

明日30日土曜日は田原市新人体育大会です。試合予定は下記の通りです。
【野球】会場:渥美総体
①対伊良湖岬中 9:00~ ②対赤羽根中 13:30~
【バスケ】会場:田原総体
①対田原中 9:30~  ②決勝か3位決定戦 12:30~
【テニス】会場:田原中
①対福江中 8:50 ~ ②対東部中 ③対田原中 ④対伊良湖岬中
【バレー】
①対東部中 8:50 ~ ②対伊良湖岬中 11:20~ 
予選リーグ通過 準決勝13:00~ 
             決勝14:15~

時間の許す方は応援をよろしくお願いいたします。

9月28日 赤泉交歓会3年生【9月-127号】




本日午後からは赤泉交歓会でした。10月19日赤羽根文化ホールでの本番前の練習試合的なものとなりました。泉中会場には、赤羽根中3年生が来てくれました。写真は合唱曲を歌う前にまず、お互いに校歌を歌い合った場面です。

これは3Aが「信じる」を歌っているところです。

最後に音楽の先生にご高評をいただきました。
これから、練習して、どれだけ上手になるのか、すごく楽しみになる交歓会となりました。

9月28日 校長室会食2年生4班【9月-126号】



本日は2年生の校長室会食がありました。
メンバーは4班の悠生くんと颯海くんでした。2人だったので、たくさん校長先生としゃべることができました。みんな、敬語を使っていても、思ったことを上手に伝えられるようになってきたな、感じました。これも成長です。

9月28日 2年生国語「盆土産」【9月-125号】



2年生は3時間目国語の授業でした。
「盆土産」という物語文の1時間目となりました。
「この文は、いつの時代の話か」という問題について考えているところでした。文の中には、◯◯時代とは書いてないので、根拠を探して時代を考えなければいけません。みんな一生懸命考えていました。

9月28日 1年生技術「ペン立て作り」【9月-123号】




1年生は本日3時間目、1年生は技術の授業でした。
特別棟の木工室で、作業学習となりました。写真のように木材を利用して穴を空けて組み立て、ペン立てを作成していました。
今後の本棚作りの練習となります。みんな緊張して道具を使っていました。

9月28日 秋の歯科健診【9月-122号】



本日は秋の歯科健診が実施されました。
保健室で3年生、2年生、1年生の順番で診断してくれました。
診断してくださるのは、清栄歯科の久田先生。調子の悪いところを一人一人聞いてくださり、ていねいに診てくださいました。
診断結果は、養護教諭の河合先生から連絡があります。治療の必要な子は早めに歯医者さんにかかりましょう。

9月27日 新人戦選手激励会【9月-121号】







新人戦選手激励会を行いました。3年生がしっかりと準備して、心温まるエールを贈ってくれました。
文化部の活動発表の後、運動部が一人一人決意を述べました。
練習の成果をしっかり発揮して、価値あるプレー、価値ある試合にのぞんでください。

9月27日 3年生保体「剣道」【9月-118号】



5時間目、校舎を回っていると、「メーン」という元気な声。
体育館で3年生が剣道をしていました。男女共修でやっています。
面打ちを練習しているのを見て、格好いいなあ、と思いました。

9月27日 激励会準備3年【9月-117号】



本日昼放課、3年生の生徒たちが体育館で、てきぱきと動いていました。
本日授業後にある「新人戦選手激励会」に向けての準備です。一生懸命に働く姿に感動しました。感謝!!!!

9月26日 3年生合唱練習【9月-116号】



授業後のイズミタイム、3年生が合唱の練習をしていると聞き、行ってみました。神田先生が「信じる」の歌い方を教えてくれているところでした。生徒たちは楽譜に大切だな、と思われるところをメモしていました。
どんな「信じる」ができるか、とても楽しみです。

9月26日 1年生合唱のパート練習【9月-115号】



授業後の1年生教室からきれいな歌声が聞こえてきました。つい誘われて、教室に入ってみると、生徒たちがグループに分かれて自分たちで合唱のパート練習をしていました。
先生がいなくても自分たちでできている、立派だなと思いました。本番に向けてどう成長していくのか、とても楽しみです。

9月26日 第2回学校保健委員会【9月-114号、通算500号】


本日5,6時間目、第2回学校保健委員会が実施されました。テーマは「ボディコンディショニングで体スッキリ!」。講師はトヨタ自動車陸上長距離部ヘッドコーチの安永淳一氏をお迎えしました。




新人戦や入試など、これから緊張感をもって、そこにタイミングを合わせて100%の体調や心もちで迎えること。大変むずかしいことですが、悔いが残らないためにできること。たくさんのヒントをいただくことができました。
講演の後は、質問コーナー。生徒たちもたくさんの質問を考え、発表することができました。
安永さんも一つ一つていねいに生徒たちに答えてくれていました。
最後に「伸びる選手の条件」を教えてくれました。
条件一つ目は「信念」のある選手。
二つ目は「謙虚さ」のある選手。聞く耳や素直さのある選手。
三つ目は「感謝の気持ち」のある選手。
大変参考になりました。勉強でも運動でも、いっしょだなと思いました。みんな、そんな人になれるよう、努力しましょう。
学ぶことの多い委員会となりました。
安永さんに感謝です。

9月26日 1年生社会科「平安時代の歴史まとめ」【9月-113号】



4時間目、1年生は社会の授業でした。平安時代の歴史のところをまとめていました。炭山先生の自作の学習プリントを教科書で調べていました。できた生徒は黒板に答えを書いていました。「桓武天皇」「坂上田村麻呂」「平等院鳳凰堂」・・・等々、みなさんも聞き覚えがありますか。

9月26日 3年生数学「二次関数のグラフ」【9月-112号】




本日4時間目、3年生は伊藤先生の数学の授業でした。授業公開週間ということで、坂上先生も授業を見に来てくれました。
学習内容は「二次関数のグラフ」のところを勉強していました。まず、表に数字を計算して書き入れ、その後グラフに点を落とし、なめらかな線で結んでいきました。みんな、集中していました。

9月26日 授業公開「国語1年」【9月-110号】




本日3時間目、1年生は国語の授業でした。
物語の「クライマックス」について、考え議論する学習でした。
今週から、職員同士がお互いの授業を見合い、勉強しあう「授業公開週間」がスタートしています。この時間も伊藤先生が見に来ていました。

9月25日 生徒会掲示版【9月-108号】


本日の給食室前の掲示版です。
校長先生の本日の一句
「秋の陣
   敬意払いて
      鬱アーチ」
と敬意の文字が掲示されています。
生徒会の文化祭テーマ「一校一体」も掲示してありました。

9月25日 進路相談室前掲示版【9月-107号】


3年生の教室横の進路相談室の廊下の掲示版です。
夏休み、夏休み後までに、体験入学をしてきたところの感想が掲示されています。見学したところについての情報交換ができるようになっています。
みんなで助け合いができていますね。

9月25日 明日の学校保健委員会について【9月-103号】

明日9月26日は泉中・学校保健委員会が実施されます。
内容は、「体調のコンディショニング」です。講師はトヨタ自動車長距離部コーチ、安永淳一氏です。場所は体育館で、13時25分からです。興味がある方で、参加できる方は参加自由です。ぜひ、ご参加ください。詳細は下をご覧ください。

第2回学校保健委員会について

 

 

1 テーマ:体スッキリ!泉中パワフル大作戦(仮題)

 

2 ねらい

 ・いつでも最大限の力が発揮できるように、スポーツ及び日常生活におけるコンディションの整え方を学ぶ。

 ・体のケアの仕方を学び、けがの予防につなげる。

 

3 日時:9月26日() 5.6時間目(13:25~15:10)

 講師の都合により、時間が変更になる場合があります。

 

4 場所:体育館

 

5 参加者:全校生徒100名、職員、PTA・保護者(希望者)

      講師:トヨタ自動車陸上長距離部ヘッドコーチ:安永淳一さん

 

6 事前準備:全校生徒を対象にアンケートを実施する。

 

7 事後活動:学校保健委員会終了後に感想用紙を記入する。

 

8 内容

①はじめのことば (保健委員長)

 ②講師紹介    (保健副委員長)

 ③講師による講話・軽い運動

 ④感想・おわりのことば (保健委員長)

9月25日 月曜朝会【9月-101号】

本日は、月曜朝会がありました。朝会に先立ち、まず山田さんの「少年の主張愛知県大会努力賞」の表彰がありました。

続いて校長の講話。

今週土曜日の新人戦を前に、仲間や相手に「敬意」をもって臨むことの大切さを、甲子園大会決勝で逆転満塁ホームランで奇跡の勝利を収めた「佐賀北高校のエピソード」で教えてくださいました。

最後に、給食委員会から、表彰がありました。「横綱コンクール」で牛乳の残りゼロ1週間を達成したクラスが表彰されました。
なんと、全クラスが表彰を堂々と受けていました。みんな、がんばりましたね。

9月22日 部活動参観&保護者会【9月-100号】







先日は、授業参観後、部活動参観及び保護者会となりました。活動見学はあいにくの雨ということで、外部活は屋内練習の見学になってしまいました。張り切っていた生徒たちには残念だったと思います。

9月22日 2年生立志式【9月-99号】




本日5時間目、2年生は立志式を行いました。
職場体験を通して学んだことや今、自分が思い描いている「未来図」を発表しました。
全員の発表後、自分の夢が羽ばたくように、「翼をください」を全員で合唱しました。
ご静聴、ありがとうございました。

9月22日 1年生授業参観「学級活動」【9月-98号】



本日5時間目、1年生は授業参観でした。河合先生の学級活動の授業でした。内容は「歯科指導」。どうやって歯垢を取り除くか。歯間ブラシを使った磨き方も練習していました。
さあ、今日の夜の歯磨きから取り組んでみましょう。

9月22日 3年生授業参観「社会科」【9月-97号】



本日5時間目は授業参観でした。3年生は炭山先生の社会科です。内容は「立憲主義と日本国憲法」。とても堅そうで、難しそうですが、炭山先生が一工夫してくれた、授業は面白かったようです。クイズや映像も準備してありました。

9月21日 後期生徒会役員選挙立会演説会【9月-95号】












本日は、6時間目の後、体育館で後期生徒会役員選挙候補者立会演説会が行われました。「あいさつで明るい学校にしたい」「レクを生徒会で行い、楽しい学校にしていきたい」など、自分の意見を堂々と発表していました。3年生も頼もしい後輩たちの演説をしっかりと聴いていました。

9月21日 1年生・昼放課の遊び【9月-91号】




昼放課、1年生が運動場で遊んでいます。楽しそうな声が外から聞こえてきました。
フリスビーで遊んでいます。
5時間目保体の「アルティメット」の授業の始まる前の時間です。小学校と違い、外で遊ぶことが少なくなった中学校生活ですが、体育の前は遊べますね。

9月20日 社会科「正倉院」【9月-89号】



本日6時間目、1年生は社会の授業でした。歴史的分野の勉強で「正倉院」のところを学習していました。炭山先生は、生徒たちが修学旅行で行って見てきた記憶を呼び起こそうと東大寺大仏殿の様子をわかりやすく話してくれていました。