ブログ(学校)

ブログ

臨時登校日(あしたの日)

 5月18日(月)学年別時差分散登校を行いました。昇降口から、朝の検温チェックをし、教室へ入りました。昇降口から、他学年と接触しないような動線で教室へと向かいました。前回の登校日で出された課題をもとにした小テストを行いました。来週からの学校再開試行期間に向けて、学校でも準備を進めています。





草取りのボランティア

 5月18日(月)午前中、トヨタ自動車の4名の方が、ボランティア活動で草取りをしてくださいました。トヨタ自動車から、田原市へ呼びかけがあったものです。本校では、3年生教室南側の草取りをお願いしました。暑い中、本当にありがとうございました。

おうちでできる12分トレーニング(ダンササイズ編)

こんにちは!おうちでできるトレーニング最新版です!
今日は12分のダンササイズを紹介します。
チーム体育科全員でトライしたので、みんなも一緒にやってみてください。
※音楽は後からつけたので動きとちょっとずれます…
なので自分の好きな曲を流しながらやるのもおすすめです絵文字:音楽
大事なのはとにかく楽しく汗をかくこと絵文字:星


長神 三宝 登内

スクールカウンセラーとの面談について

 臨時休業中も、スクールカウンセラーの面談は、行っています。毎週木曜日(10:00~16:45)です。希望される方は、担任までご連絡ください。
 また、「保健だより・メンタルヘルス」に、スクールカウンセラーだより「ゆっくりのんびり」を掲載していますので、ご覧ください。

ビニルシートの寄付

 5月12日(火)、イノチオアグリ取締役の石黒信生さんから、会社で扱っている温室用のビニルシートを寄付していただきました。石黒さんには、昨年度、生き方講演会の講師をお願いしたことがあります。そのご縁で、寄付をいただきました。
 さまざまな場所で、新型コロナウィルス感染症拡大防止の対策として、ビニルシートが設置されています。学校でも保健室や教室での利用など、今後活用方法を考えていきたいと思います。ありがとうございます。