ブログ
元気いっぱい 力いっぱい【1年生~3年生】
今日は1年生から3年生の「元気いっぱい 力いっぱい」(短距離走)の練習がありました。ピストルの音を鳴らしての練習です。みんなピストルの音にびっくりすることなく、元気いっぱい、力いっぱい走ることできました。




泉っ子ソーランのチェック【6年生】
4年生から6年生は毎日、よりよい「泉っ子ソーラン」を目指して練習しています。
6年生は、4年生・5年生によりよい泉っ子ソーランにするために、どこを修正したらよいか動画を見て探しました。パソコン教室で、自分たちがタブレットで撮影した動画を点検。見つけた修正点を次の練習で後輩に伝え、本番に素晴らしい演技ができるよう練習していきます。




6年生は、4年生・5年生によりよい泉っ子ソーランにするために、どこを修正したらよいか動画を見て探しました。パソコン教室で、自分たちがタブレットで撮影した動画を点検。見つけた修正点を次の練習で後輩に伝え、本番に素晴らしい演技ができるよう練習していきます。
赤白リレーの練習【全校】
今日は、赤白リレーの練習をしました。
昨日の雨で運動場の状態がよくないところがあったので、赤白リレーの動きを練習しました。
入場の仕方、どこに並んで待つか、どのレーンを走るか、誰にバトンを渡すかなどを確認して練習しました。





昨日の雨で運動場の状態がよくないところがあったので、赤白リレーの動きを練習しました。
入場の仕方、どこに並んで待つか、どのレーンを走るか、誰にバトンを渡すかなどを確認して練習しました。
泉っ子ソーラン
4年生~6年生は先週から泉っ子ソーランを練習しています。
泉っ子ソーランは運動会最後の種目です。泉小学校伝統の種目として今の中学生も演技してきました。保小中合同運動会の最後を飾る種目としてどんな演技をしたらよいか相談しながら練習しています。6年生が中心になって演技の修正点を話し合い、最高の演技を目指して練習しています。






泉っ子ソーランは運動会最後の種目です。泉小学校伝統の種目として今の中学生も演技してきました。保小中合同運動会の最後を飾る種目としてどんな演技をしたらよいか相談しながら練習しています。6年生が中心になって演技の修正点を話し合い、最高の演技を目指して練習しています。
運動会全体練習【全校】
運動会の全体練習が始まりました。
今日は、開閉会式の練習と赤白リレーの選手選考会です。
先生からの説明の後、赤白の応援団長・副団長の自己紹介がありました。自己紹介の中で、「優勝を目指してがんばりましょう」という意気込みの発表もありました。
赤白リレーの選手選考会では、どの子も選手を目指して力いっぱい走ることができました。
【先生の説明】

【応援団長・副団長の自己紹介】

【トロフィー返還】

【児童代表の言葉】

【赤白リレー選手選考会】

今日は、開閉会式の練習と赤白リレーの選手選考会です。
先生からの説明の後、赤白の応援団長・副団長の自己紹介がありました。自己紹介の中で、「優勝を目指してがんばりましょう」という意気込みの発表もありました。
赤白リレーの選手選考会では、どの子も選手を目指して力いっぱい走ることができました。
【先生の説明】
【応援団長・副団長の自己紹介】
【トロフィー返還】
【児童代表の言葉】
【赤白リレー選手選考会】