1
2
2
5
6
6
6
田原市立亀山小学校
ブログ
生糸のしおりをどうぞ
3年生が、生糸を使って本のしおり作りをしました。出来上がったしおりは、田原市の三つの図書館で来館者に配付してもらうようにお願いしてあります。子どもたちの作ったしおりをぜひもらってください。
新一年生に喜んでもらいたいな
1年生の教室をのぞくと、教室の飾り付けをしているところでした。修了式前に何だろうと思って見ていると、どうやら新1年生を迎える準備をしているようでした。4月に入学してくる新1年生の喜ぶ顔を想像しながら、飾り付けを楽しんでいたのではないかと思います。
卒業おめでとう
3月19日(金)、6年生16名が亀山小学校を巣立っていきました。今年の卒業式は、毎年行われてきた全校児童による呼びかけを代表児童によるお別れの言葉(送辞・答辞)とするなど変更したところがありました。しかし、全校児童から集められた言葉を集約したお別れの言葉は、子どもたちの心がこもっており、大変温かい卒業式となりました。
タイムカプセルへ
卒業を目前に控えた3月18日(木)、6年生がタイムカプセルへ思い出の品(未来の自分への手紙、絵や写真など)を入れました。8年後の成人式には、全員が元気に集い、このタイムカプセルを開けるのを楽しみにしてもらいたいと思います。
カルタ大会
先日完成した地域カルタを全校で楽しもうと、6年生が呼びかけてカルタ大会を行いました。亀の子班(縦割り班)毎に分かれ、二人一組で取り札を探すスタイルは、本校では最近おなじみの光景となってきました。最初はゆったりと取り札を探していた子どもたちですが、会も中盤から後半にさしかかると、取り札めがけて一目散に駆け寄る姿が見られるようになり、大いに盛り上がりました。卒業式前に、また一つ楽しい思い出を作ることができました。
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス