田原市立若戸小学校
ようこそ!若戸小学校ブログへ
田原市立若戸小学校
ようこそ!若戸小学校ブログへ
10月9日(木)5年生児童が高松小5年生と一緒に、休暇村 伊良湖で交流学習を行いました。
到着後、開会式。
4つの班に分かれて、交流学習のスローガン作りをしました。
4つの班のスロ−ガンを合わせて、みんなのスローガンが完成。
スローガン「だれとでも仲よく、助け合い、みんなで創る 交流学習」が完成。
若戸小・高松小の交流学習スタートです。
スローガン作り後は、グラウンドゴルフです。
昼食後の交流タイムは、お互いの学校での学びを発表しました。
若戸小は、海の活動と作成した絵本「ウミ二ーの大冒険」の読み聞かせです。
高松小は、防災学習、ウミガメの保護、手話、フードロスについて発表しました。
いよいよ、夕食の「カレーライス作り」です。
キャンプファイヤーへ火の子が点火後、急に風が強くなり火の粉が舞い散り危険だったため、体育館でのキャンドルファイヤーに変更です。
みんなでレクレーションやダンスを楽しみました。
最後に、自分の誓いを立てました。