ブログ

2020年12月の記事一覧

終業式


今日は2学期最後の日です。
式の前に、赤い羽根の習字で佳作に選ばれた子の表彰を行いました。

終業式の中で3人の子が作文を読んでくれました。

マラソン大会と漢字のまとめテストをがんばったよ。

手をあげて自分から発言するように頑張ります。

かけあし訓練のカードを完走できて嬉しかったです。

代表の人たちありがとうございました。

そのあと校長先生のお話を聞きました。

校長先生から干支についてのお話もありました。
干支の順番は、動物たちのレースだったそうです。
牛は足が遅いから早めに出発しました。
賢いネズミは牛に乗って移動しました。
最後にネズミが牛から飛び降りて1番になったのです。

校長先生からは「新年は牛のように真面目にコツコツと
努力を続けられる1年にしてほしい」と言われました。
『継続は力なり』ですね。

終業式のあとは学級活動でした。
1年生は通知表をしまっていました。





2年生は冬休みの生活について話を聞いています。



冬休みも手あらいしてね!

3年生も冬休みの生活のお話を聞いていました。

写真を撮ろうとするとこっちを見てくれます。



高学年は担任の先生から通知表を渡されていました。
最初は4年生。

待っている人は勉強です。



5年生。

教室にいる人は年賀状を書いていました。



↓6年生



にらまれた…。


担任の先生から良かったところ、もう少し努力すべきところを
言われたと思います。
3学期も頑張りましょう。

冬休み明け、元気な笑顔で会えることを楽しみにしています♪
よいお年を。

授業のようす

3年生の外国語活動で「クリスマスカード」づくりをしていました。
なんとなくディズニーの「星に願いを」のメロディーが浮かんできました♩

↓「先生 サンタさんに何を願いごとしましたか?」

↓「クリスマスの絵がすてきですね」

↓「ルンルンルン 楽しいなあ・・・」

↓「メリークリスマスって英語で書けているね」

↓「先生 サンタさんに何を願いごとしましたか?」

↓「色を塗ります!」

↓集中して取り組んでいます。


↓写真を参考にしています。

↓「先生 サンタさんに何を願いごとしましたか?」



5年生では自分たちでつくったカードゲームを楽しんでいました。


↓「UNO??」のようなカードゲームです。

↓「よしよし良いカードが来たぞ!」





6年生では、特別授業として校長先生による「ス〇〇ツ鬼ごっこ」別名「魅来鬼ごっこ」をしてくれました。

↓ルールの確認をしています。

↓準備運動を兼ねながら作戦タイムです。



↓試合が始まりました。

↓「サイドから攻めたらどうかね」

↓じっくり相手の動きを観察中です。

↓「チャンスだ!」

↓「さあ~ とるぞー」

↓「お宝ゲットだぜ~」

↓だんだんとコツをつかんできたようです。




4年生は、ゴンザレスの「ラビットハウス」にビニールの窓を取り付けていました。防風と保温を意識して窓や戸に取り付けます。



↓ハウスの中からもしっかり固定しています。

↓風よけになります。

↓先生が材料や準備をしてくれました。

↓これでハウス内も暖かくなります。

↓ゴンザレスも大喜びです。

↓もうすく完成です。



1.2年生は特別企画としてATによる「外国語レクレーション」が行われました。クリスマスバージョンとして楽しく活動しました。

↓ビンゴゲームです。

↓「次は何なか?」


↓ビンゴ

↓ビンゴになった子は立ちます。


次は「爆弾ゲーム」が行われました。
音楽が止まったところでボールを持った子に質問が出ます。

↓ミュージックスタート!

↓「メリークリスマス」といってボールを渡し「サンキュウ」といって受け取ります。

↓「メリークリスマス」「サンキュウ」


↓質問が出されました。「どちらがすきですか?」

↓次の曲が始まりました。


↓「どちらも食べたいな~」



この時期になると、 ♪ 街角にはクリスマス・トゥリー 銀色のきらめき ♪ というメロディーを耳にします。皆さんはどんなクリスマスソングが好みですか?
私は「恋人がサンタクロース」かな。

いよいよ明日は、2学期終業式です。早くも2学期が終わります。

授業の様子

1年生の算数です。100までの数の学習をしていました。

↓順番に数を数えていきます。

↓「97.98.99」

↓「100は99よりいくつ大きい数ですか?」

↓「100は99より1大きい数です」

↓「算数の友」の問題に取り組みました。

↓「わかるぞ~」

↓先生がみんなの様子を見て回ります。

↓「はい」

↓堂々と答えを発表していました。


5年生では、学級活動の授業研究が行われました。たくさんの先生が来て授業の様子を見ました。

↓「2学期を振り返ろう(学級編)」

↓たくさんの先生が見ていて緊張しています。

↓5年生としてがんばった思い出をたくさん書き込んでいます。

↓グループに分かれて、話し合い活動に入りました。

↓意見交換します。


↓各班の意見を書いたホワイトボードを貼ります。

↓代表者が発表しました。



*3学期や6年生に向けての意識の高まりが見られたようです。


3年生の音楽では「祭りばやしに親しみましょう」という内容です。
祭りばやしを聞いて感じたことをノートにまとめていました。

↓祭りばやしが流されています。

↓「次はどんな曲かな」

↓「太鼓の音がいいなあ」

↓「迫力があってすごいなあ」

↓「なるほどね」

↓聞いていると踊りたくなりそうでした。



2年生の算数ではかけ算の勉強をしていました。

↓いろいろな考え方が発表されました。

↓すごいです。時計の文字盤を利用して答えていました。

↓いろいろな考え方があります。

↓「はい」

↓自信をもって答えています。

↓次の問題に挑戦です。



6年生の社会科では、国会のしくみについて勉強していました。

↓顔写真を利用して分かりやすいです。

↓「はい」



*よく手が上がり意見を言っています(^_^)




◆学校だより

↓こちらもご覧ください。
校長室だより R2-32号  手洗い大作戦・通学団会・出前読み聞かせ 12/21.pdf

昨日の通学団会・下校指導・今日の授業の様子

◇昨日(17日)の通学団会と下校指導の様子からご覧ください。

通学団会を行ったあと一斉下校をしました。担当の先生たちも、子どもたちと一緒に通学路を歩いて下校指導を行いました。

↓通学団会の様子

↓団長から反省を発表しました。

↓他の通学団の話をしっかり聞きました。



↓いろいろな反省が出されました。


↓担当の先生からの指導や冬休みの過ごし方について話されました。





↓昨日の下校指導の様子より











◇ここから今日(18日)の様子です。

4年生の図工でクリスマス飾りをつくっていました。

↓折り紙を重ねてすてきな模様をつくります。

↓クリスマスツリーにデコレーション!

↓用意されたシールも活用しています。

↓みんな工夫してきれいな飾りができてきます。



↓「完成したよ~」


1年生は、3学期の目標を発表していました。


↓発表順は、恒例のくじで決めます。

↓「3学期にがんばりたいことは、3つあります。・・・。」

↓次の子は誰かな?


↓大きな声でしっかり発表していました。


再度、1年生です。先日つくった「たこ」を運動場であげていました。




*とても楽しそうでした。

5年生の外国語の授業です。

↓英文を読んで意味を理解しています。


↓ワークシートに英文を書き先生に見てもらい発音します。


↓書けた人からチェックしてもらいます。



↓5年生の教室の窓から見える6年生の体育「長なわ」の様子です。




↓見ていたら、ゲームが始まっていました。





いよいよ来週で2学期が終わります。
冬休みが楽しみですね。

来週もみんなの元気な笑顔を、お待ちしています。

出前読み聞かせ・授業の様子

今日の小山タイムは、図書委員主催の出前読み聞かせが行われました。1~3年生は図書委員の子たちが読み聞かせをし、4~6年生は先生が行いました。
朝の時間、絵本の世界にどっぷりつかりました。

↓1年生


↓2年生


↓3年生


↓4年生


↓5年生


↓6年生




2年生が1年生を「おもちゃまつり」に招待しました。

↓「ようこそ おもちゃまつりへ」

↓しっかり説明を聞いています。

↓景品がもらえます。

↓説明もしっかりできます。

↓「すごいなあ」

↓「遊ばせてください」

↓「ここにビー玉を入れます」

↓「ビー玉はどこにころがるのか」

↓的当てゲーム

↓「それっ!」

↓ロケットカーで障害物を倒します。

↓何点になったかな。



5年生は、図工で自画像の木版画をしていました。

↓みんな無言で集中して取り組んでいます。

↓手つきがいいです。

↓細かいところも慎重に彫っています。

↓「シーン」



1年生と6年生と長なわをしていました。6年生がやさしく教えている姿がとても良かったです。

↓「しっかり縄を見てね」

↓「はい」

↓「その調子」

↓タイミングを合わせることもできます。

↓6年生の優しいアドバイスです。

↓「とべた~」

↓「それっ!」

↓「がんばって」

↓「こっちから跳ぶといいよ」

↓「さあ ジャンプ」

↓優しく背中を押してあげています。



3年生の図工では、「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」という教材で、金づちを使って釘を打ったおもちゃづくりをしていました。

↓慎重にくぎを打っています。

↓丁寧に打っています。

↓できたのでビー玉を転がしてみます。



↓集中しています。

↓「できたよ~」

↓実際にビー玉を転がして楽しんでます。


今朝、うっすら屋根に雪が残っていました。本格的に冬将軍がやってきましたね。
体調管理に十分注意して過ごしましょう。

授業の様子

5年生の算数では「表を使って考えよう」という内容の勉強をしていました。表にかいて何かの決まりを見つけます。何となくクイズ的にすすめていました。

↓「どんな決まりがありますか」

↓計算式を使うと・・・・。

↓なかなか難しそうです。

↓だんだん決まりがわかり始めてきました。

↓「わかった~」

↓数字と決まりを発表します。


↓次のクイズ???問題に挑戦します。



4年生の国語では、熟語の意味について学習していました。
↓どのような組み合わせの熟語でしょうか?

↓先生に確認してもらいます。

↓どんな組み合わせだろうか?

↓「文字の意味が大切だなあ」

↓「そうだね」



3年生の算数では、折り紙を使って二等辺三角形と正三角形をつくっていました。工作のようです。

↓「先生 見てください」

↓折り紙を折ったり切ったりしてつくります。

↓「わかったぞ~」

↓「正三角形もつくれるぞ」

↓先生に確認してもらいます。

↓完璧にできました。

↓「どうしてこの折り方でできるのかね」


6年生は長なわです。跳びながらボールをパスしたりキャッチしたりする練習をしていました。なかなか難しいようです。


↓「難しいなあ」

↓意見を出し合いながら挑戦しています。

↓2つのことを同時に行うことの大変さです。

↓だんだんコツをつかんできたようです。


↓連続していくことが楽しさに変わっていきます。

↓連続何回できたかな?


1年生はたこを作っていました。「ふわふわたこ」
好きな絵を大きく描きます。

↓たこにタコ???

↓「さあ 描くぞー」

↓どんな絵になるのかな。

↓「何だと思いますか?」

↓色も塗ってきれいになってきます。

↓おっ! どこかで見た顔だなあ。上手です。


残り1週間で冬休みとなります。早いですね。

授業・休み時間の様子


1年生の音楽の授業では、
音楽室で校長先生がクリスマスコンサートを行っていました。
ウクレレを演奏してくれています。

演奏に合わせて歌を歌いました。



どんぐりころころ♪踊れるよ♪

しあわせなら手をたたこう♪

しあわせならわらおう♪

しあわせならジャンプしよう♪

サンタとトナカイのマスコットをつけていました。
クリスマスらしくてかわいいです。

クリスマスソングも演奏してくれました。
好きな楽器を使って演奏に参加しました。
ジングルベルをみんなで演奏しています。





次はあわてんぼうのサンタクロースを踊りました。



楽しい時間になりましたね。

5年生は調理実習でたまごをゆでてました。
火加減を調節しています。



あと何分かなあ。

半熟卵は早めに取り上げます。

きれいな半熟卵になっていました!

こちらは完熟卵。

糸で卵を切るのに苦戦中…。

上手にできました◎



片付けまできちんとしました。





ゆでたまごは給食と一緒に食べました。

マラソン大会が終わって2週間近く経ちました。
休み時間はなわとびをする子がたくさんいます。











3年生は長縄を練習しています。










寒波がきていて今日はとても寒かったですね。
明日も寒くなりそうです。
暖かい恰好をして登校してきてください。

朝会(健康環境委員会)・授業の様子

朝会で、漢字コンクール・計算コンクールの表彰が行われました。

↓漢字コンクール満点賞の代表者

↓計算コンクール満点賞の代表者


次に、健康環境委員会より、手洗いの大切さについて「手をあらおう大作戦」として発表が行われました。


↓健康環境委員より

↓食パンを使って「かび」の繁殖についての実験をもとに発表されました。

↓石けんを使って手を洗うことの大切さが分かりました。

↓「手洗いの歌」を全校で確認しました。

↓みんなで歌にあわせてやってみましょう!

↓「おねがい かめさん ・・・・」


*石けんを使い、しっかり時間をかけて手を洗うことの大切さを学びました。


5年生の国語では「伝えたい、心に残る言葉」というスピーチを書き、本日は発表会をしていました。友だちのスピーチを聞いて感想もまとめていました。


↓友だちの発表をしっかり聞いています。

↓終わったら感想などをワークシートにまとめます。


↓原稿を覚えて発表しています。

↓「なるほど」

↓まとめています。



6年生の理科では「てこのはたらき」の学習をしていました。


↓「このはさみの支点は、わかりますか」

↓理科学習ノートにも記入しています。

↓「てこのはたらきを利用しているんだな」




3年生の理科では、太陽の光を虫眼鏡で集める実験をしていました。

↓「このように光を集めるんだよ」

↓なかなか根気がいります。


↓「おっ けむり???」

↓焦点が合ったようです。



1年生の道徳「はしのうえのおおかみ」です。おおかみさんの気持ちをみんなで考えていました。

↓つぎつぎに意見が出てきます。


↓みんなの考えと自分の考えはどうでしょうか。


↓次の場面を読みます。

↓おおかみさんの気持ちは???

↓みんな真剣に考えて、意見を言っていました。すばらしい!


そういえは、あと10日過ぎれば、クリスマスです。
サンタさんにお願いごとしましたか?

わたしは、早くコロナ禍がおさまり、前のような生活が送りたいです!

◆学校だより

こちらもご覧ください。
校長室だより R2-31号  焼きいも集会 縦割り班遊び 12/14.pdf

授業の様子

穏やかで暖かい日となりました。

1年生の国語では、物語「おとうとねずみチロ」の学習をすすめていました。チロの気持ちを考えていました。

↓「どんな気持ちだったのかな」

↓チロの気持ちを考えます。

↓チロの気持ちをチロになったように発表します。

↓拍手!!!

↓相互指名

↓感情がこもっています。




*チロになりきっての発表が続いていました。


4年生の図工でビニールパラシュートをつくっていました。



↓できた子は、外でとばします。

↓「わあ~!風に乗って高く上がったよ~」

↓「おもしろーい」

↓どんどんとんでいきます。

↓何回でも挑戦していました。



2年生は、おもちゃまつりのリハーサルをしました。

↓職員室の先生にリハーサルをしました。
「ようこそ!おもちゃランドへ」

↓実際に遊びます。

↓説明もしっかりできます。

↓「次は、ぼくたちのところだな」

↓ビー玉がどこにころがるのか?やってみたくなります。

↓「こちらにもどうぞ」

↓「どうやって遊びますか?」

↓スーパーボール転がし!



6年生の道徳です。じっくり考えて堂々と自分の考えを発表しています。



↓みんなの考えが黒板に付け足されていきます。

↓次の発問についてプリントにまとめます。


今週は、いろいろな行事や集会などがありました。あっという間の1週間の気がしました。いよいよ2学期も残り少ない日数となりました。

お忙しい中、個人懇談会にお越しいただきありがとうございました。

来週も元気な笑顔を待っています。

昨日の続き・たてわりで遊ぼう・授業の様子

昨日9日(水)の続きの様子からご覧ください。

昼から不審者対応による避難訓練が行われました。



*職員が対応訓練をしている間に、子どもたちは避難訓練をしていました。

↓全児童が体育館に集まり校長先生からお話を聞きました。


↓「つ・み・き・お・に」について再確認をしました。


◇いずみ号が来ました。














ここからは、本日10日(木)の様子です。ご覧ください。

今日の小山タイムでは、「たてわりで遊ぼうの会」が行われました。班対抗の遊びで盛り上がっていました。

◇しっぽとり






◇丸太じゃんけん




◇こおりおに





5年生がしめ縄づくりに挑戦していました。
スクールサポーターの先生から伝授していただきました。

↓みんな黙々と作業に取り組んでいます。

↓細かい作業が続きます。

↓先生から時々指導が入ります!

↓完成に近づいてきました。



↓完成!



4年生の体育では、ハンドベースボールが行われていました。

↓柔らかいボールを下から投げます。

↓手で打ちます。


↓三角ベースゲーム

↓「おっ!いいボールが来たぞ」

↓かっ飛ばせー!

↓ナイスヒット!

↓一気にランナーがホームを狙います。


本校では、今日から明日まで個人懇談会です。保護者の方と担任の先生で懇談をします。お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございます。