ブログ(学校)

ブログ

全日本中学校通信陸上競技大会愛知大会

 7月10日(土)、11日(日)に全日本中学校通信陸上競技大会愛知大会が行われ、以下のような結果となりました。

 ・3年女子100m  1位
 ・女子200m    1位、5位
 ・2年女子100m  7位
 ・1年女子100m  7位
 ・1年男子1500m 7位
 ・女子4✕100mR 1位
 ・男子4✕100mR 4位  

田原市総合体育大会最終日

 7月10日(土)に田原市総合体育大会が行われ、以下のような結果となりました。

 ・軟式野球 対赤羽根中 勝利 3位
 ・ソフトボール 対福江中 惜敗 2位
 ・女子バレーボール 対田原中 惜敗、対福江中 惜敗



田原市中学校総合体育大会2,3日目の結果

 7月3日(土)、4日(日)に、田原市総合体育大会が行われ、以下のような結果となりました。

 ・男子ソフトテニス 個人 優勝、2位、3位、3位
 ・女子ソフトテニス 個人 優勝、2位
 ・男子バスケットボール 対福江中 勝利 3位
 ・女子バスケットボール 対田原中 惜敗 2位
 ・軟式野球 対福江中 惜敗
 ・女子バレーボール 対赤羽根中 惜敗











田原市中学校総合体育大会1日目の結果

 6月26日(土)に、田原市中学校総合体育大会が行われました。本校の生徒は、日頃の練習の成果を発揮し、以下の成績を収めました。

 ・男子ソフトテニス 団体 優勝
 ・女子ソフトテニス 団体 優勝
 ・女子剣道     団体 優勝  個人 2位・3位・3位
 ・男子剣道     団体 3位  個人 2位・3位
 ・男子卓球     団体 2位  個人 3位
 ・女子卓球     団体 2位  個人 3位・3位
 ・ソフトボール   対赤羽根中 勝利  対田原中 勝利
 ・野球       対田原中 勝利
 ・男子バスケットボール 対赤羽根中 惜敗





決起集会

 6月24日(木)の5時間目に、3年生が夏の大会に向けて「決起集会」を行いました。各部ごと、夏の大会への決意を述べたり、パフォーマンスを披露したりしました。どの部も「ハッピイ・スマイル」で締めくくることができることを期待しています。





学校訪問

 6月18日(金)に学校訪問がありました。タブレットを使った授業や教師がマジシャンに変装した授業など、いろいろと工夫した授業が見られました。訪問者の方たちからも「生徒がたいへん落ち着いている」「仲良くペア活動・グループ活動ができていて素晴らしい」とお褒めの言葉をもらいました。





第1回避難訓練

 5月31日(月)、6時間目に予告なしの形で、第1回避難訓練を行いました。1年生にとって初めての訓練となりましたが、無事に避難ができました。今後も、いろいろな事態を想定して、避難訓練をしていきます。








生徒総会

 5月24日(月)に生徒総会が行われました。
生徒会長のあいさつ・校長先生の話の後に、各クラスで生徒会目標「翼咲」にそって
どんな伝統を引き継いでいきたいか、どんな新しい伝統をつくっていったらよいか意見交流を行いました。





東中祭パート1(ミニ体育祭)

 5月18日(火)東中祭(ミニ体育祭)が行われました。2年生は、「ソーシャルディスタンス玉送り」「選抜リレー」1年生は、「さわやかタイフーン」「さわやか全員リレー」3年生は、「棒走中(棒取り)」「全員リレー」が行われました。どの学年も大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。













Welcom to Tochu

 4月14日から、「Welcome to  Tochu」として生徒会会長のあいさつ&各部の部長の部活動紹介。生徒会執行部と3年生運営委員が「あいさつ&じゃんけんで満開の桜を咲かせよう」と1年生が3年生とじゃんけんをして、勝つとシールをもらえると企画を実行してくれました。1年生も中学校生活に慣れてきて、笑顔が満開でした。