田原市立東部中学校
2
5
8
5
7
8
0
ブログ(学校)
ブログ
開校60周年記念航空写真撮影
5月10日(火)に、開校60周年記念航空写真撮影が行われました。全校生徒が、担任の先生の指示をよく聞き、素早く行動することができました。どのような写真が撮れたか楽しみです。写真は、生徒昇降口で、学校公開日の折にご覧いただけます。

Welcome to 東中 2022
1年生が学校に行くことが楽しみになるようにと、生徒会役員・2,3年生の運営委員が4月21日(木)〜4月28日(木)まで、7時40〜7時55分の時間で「Welcome to 東中 2022」を開催してくれています。新1年生のハッピースマイルが増えるとうれしいです。


1年生部活動体験
4月20日(水)に、2回目の1年生部活動体験が行われました。各部をまわって様子を見ると、2,3年生が、1年生に優しく教える姿が多く見られ、微笑ましい気持ちになりました。


表彰
4月20日(水)の朝に、校長室で部活動の表彰が行われました。春の大会は、今週末にも行われ、多くの部活で、東中生の活躍が期待されます。頑張れ!東中生!!


退任式
4月14日(木)に退任式を行いました。代表生徒が、感謝の手紙と花束を渡したあとに、退転任された先生方から、東部中学校のよさや2,3年生に向けて応援メッセージをいただきました。今後も、先生方の期待に応えられるように頑張りましょう。



入学式・始業式
4月7日(木)に、入学式・始業式が行われました。入学式開始直前に、大きな地震がありましたが、新入生は素早く姿勢を低くして自分の身を守ることができました。場に応じた行動をとることができて立派でした。
その後、入学式・始業式が滞りなく行われ、新学年のスタートを切ることができました。




その後、入学式・始業式が滞りなく行われ、新学年のスタートを切ることができました。
新任式
4月6日(水)に、新任式が行われました。本年度赴任したフレッシュな8人の教職員からのあいさつがあり、生徒も4月から頑張っていこうという気持ちを高められたことと思います。新任式の後は、明日の入学式・始業式の準備をし、新入生を迎えるのを待つだけとなりました。
本年度も「Always Happy Smile ~いつでも とびっきりの 笑顔で~」が多く見られるとうれしいです。

本年度も「Always Happy Smile ~いつでも とびっきりの 笑顔で~」が多く見られるとうれしいです。
令和3年度修了式
3月24日(木)に、令和3年度修了式が行われました。1,2年生の代表生徒に修了証が渡されたあとに、1,2年生の代表生徒が1年間の振り返りを発表してくれました。その姿から、この1年間の成長を感じることができました。来年度も、みなさんの活躍が楽しみです。



生徒会役員認証式
3月22日(火)に、前期生徒会役員認証式を行いました。役員さんを中心に、新しいことにチャレンジしてほしいと思います。


ワックスがけ
3月17日(木)に、普通教室・特別教室のワックスがけを行いました。本年度も登校するのは、残り4日のみとなりました。自分たちで使ったところをピカピカにして、4月から気持ちのいいスタートを切りたいと思います。

連絡先
愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス