田原市立東部中学校
				
			2		
			
			9		
			
			6		
			
			1		
			
			7		
			
			9		
			
			2		
	
	
						ブログ(学校)
					
	
	ブログ
選手激励会
						 6月23日(木)に、選手激励会が行われました。今年度、初めて全校生徒が体育館に集まる行事となりました。選手のパフォーマンスと決意を語る姿から、最後の大会にかける3年生の意気込みが伝わってきました。また、1,2年生の応援メッセージから、3年生を全力でサポートしたいという思いが伝わってきました。最高のパフォーマンス・演奏ができること期待しています。

 
					
										修学旅行3日目
						 いよいよ修学旅行最終日です。ハッピースマイルがいっぱいです。今日は、富士急ハイランドで遊んで、東部中学校に帰ってきます。




 
					
										修学旅行2日目
						 修学旅行2日目です。今日もみんな元気いっぱいに過ごせています。明日は、いよいよ最終日となります。18:00に東部中到着。その後、18:15に解散予定となっています。





 
					
										続 修学旅行1日目
						 松本城・城下町の散策、遊覧船周遊での楽しそうな様子が伝わってきました。
2日目は、A,C組が鳴沢氷穴・富岳風穴、B,D組が白糸の滝の見学。まかいの牧場で昼ご飯を食べた後、富士サファリパーク・忍野八海の見学。ペンション泊の予定となっています。



 
					
										2日目は、A,C組が鳴沢氷穴・富岳風穴、B,D組が白糸の滝の見学。まかいの牧場で昼ご飯を食べた後、富士サファリパーク・忍野八海の見学。ペンション泊の予定となっています。
修学旅行1日目
						 5月23日(月)、天気にも恵まれ、3年生が修学旅行に行きました。1日目は、松本城と城下町の散策。夕食後は、諏訪湖を遊覧船で周遊します。楽しい思い出をたくさんつくってきてください。


 
					
										令和4年度「生徒総会」
						 5月19日(木)に令和4年度「生徒総会」がリモートで行われました。今年度の生徒会スローガンは『咲楽(さくら)』です。生徒たちが、学校生活を楽しみ、ハッピースマイルを増やしていってほしいです。総会のなかでは、1年生も堂々と発表したり、積極的に意見を言ったりすることができ、頼もしく思いました。


 
					
										表彰
						 5月11日(水)に、校長室で表彰が行われました。今回も、多くの部活で優秀な成績を収めることができ、長い表彰となりました。賞状を受け取る際には、キャッチフレーズの「オールウェイズ ハッピー スマイル」『いつでも とびっきりの 笑顔で』を校長先生と掛け合い、笑顔いっぱいの表彰となりました。

 
					
										開校60周年記念航空写真撮影
						 5月10日(火)に、開校60周年記念航空写真撮影が行われました。全校生徒が、担任の先生の指示をよく聞き、素早く行動することができました。どのような写真が撮れたか楽しみです。写真は、生徒昇降口で、学校公開日の折にご覧いただけます。

 
					
										Welcome to 東中 2022
						 1年生が学校に行くことが楽しみになるようにと、生徒会役員・2,3年生の運営委員が4月21日(木)〜4月28日(木)まで、7時40〜7時55分の時間で「Welcome to 東中 2022」を開催してくれています。新1年生のハッピースマイルが増えるとうれしいです。


 
					
										1年生部活動体験
						 4月20日(水)に、2回目の1年生部活動体験が行われました。各部をまわって様子を見ると、2,3年生が、1年生に優しく教える姿が多く見られ、微笑ましい気持ちになりました。


 
					
										
						連絡先
					
	
	愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス