ブログ
11/12(火)「ジブリ公式ガイドブック」「サイン色紙」
11月12日(火)に、愛知県内の全小中学校に寄贈していただいた「ジブリ公式ガイドブック」と「宮崎吾郎監督のサイン色紙」が、泉小学校にも届きました。色紙には、「泉小学校のみなさんへ」とも書いてくれてあります。児童昇降口に展示したところ、たくさんの児童が興味をもって集まり、色紙を見たり、ガイドブックを手に取ったり、7月のジブリパーク特別遠足の思い出を話したりしていました。
11/11(月)泉地区にコウノトリ
11月11日(月)に、地域の方が、「昨日、馬伏付近の新堀川で、コウノトリを撮影した」と学校に知らせてくれました。コウノトリは、国の特別天然記念物であり、絶滅危惧種です。また、コウノトリの食べ物となる生き物が豊富にある環境が必要です。現在、日本での生息地は、兵庫県、福井県、千葉県であり、約400羽が生息しているようです。泉地区でコウノトリが確認できたことは、とても珍しく、学校でも、児童たちにコウノトリが泉地区で確認されたことについて知らせ、地域の自然を守る大切さを伝えていきます。
11/11(月) 2年生 校外学習 マリンテック訪問
2年生は、生活科の授業「まち探検」の学習の一環で、(株)マリンテックを訪問しました。ヒラメ、アユ、メバルなどの稚魚の養殖や稚魚用の飼料の開発などについて、お話を聞いたり、施設の見学をしたりしました。児童たちは、地域の産業について理解を深めました。
11/16(土)学習発表会
11月16日(土)に午前中半日日程で、学習発表会を行いました。児童たちにとっては、たくさんの方の前で発表するという貴重な経験ができました。また、どの学年も気持ちを込めて発表し、発表後、児童たちは充実感や達成感を得ることができました。多くのご来賓のみなさま、保護者のみなさまにご参観していただき、帰りがけに「よかったよ」や「うれしくて涙が出そうだった」などのご感想を言っていただけた方もいました。ありがとうございました。
11/7(木)学習発表会予行
11月7日(木)に学習発表会予行を行いました。昨年度までのここ数年間は、予行を実施しておりませんでしたが、発表をよりよく行うことができるように、本年度は実施しました。器楽合奏、歌、音読劇など、各学年ごとに発表し、全校児童で参観しました。当日、さらによい発表ができるように、各学年、改善を図っていきます。