ブログ

2020年5月の記事一覧

学校再開試行期間 5日め

 今日で学校再開試行期間が終わりました。
この1週間で、学校生活に慣れることができました。

↓算数の復習問題を解いていました。
黒板を使って答えを書いて、みんなに説明をしていました。


↓こちらは、理科室で発芽の勉強をしていました。
「この液体は何かわかるかな?」



↓運動場では、砂場で幅跳びの授業が行われていました。
「いいですか。幅跳びで大切なことは・・・・です。」「ではやってみましょう。」




↓なにやら学級の子どもたちを連れて説明しているようです。

↓なるほど!そうじ場所の確認をしていたのでした。


◇放課の様子
↓何かを探しているようです。虫さんかな?四つ葉のクローバーかな?

↓ブランコ大好き!


↓鬼ごっこ

「先生は疲れたよー。ふっー。」


↓バッタ捕まえたよ



1.2年生の野菜や5年生のバケツ稲もスクスク育ってきています。






◇地区花壇の花植え
 下校時に、4.5.6年生が地区花壇に花を植えました。
手際よく、一生懸命植えてくれました。きれいな花が校区を明るくさわやかにしてくれます。お疲れ様でした。







*さあ、来週からは通常通りの学校生活が始まります。給食も始まります。1年生は、6月4日(木)から給食が始まります。

 ちなみに、6月1日(月)の給食のメニューをお知らせします。

 ・わかめごはん、牛乳
 ・じゃがいもの炒め煮、鶏の照り焼き
 ・りっちゃんの元気サラダ 絵文字:三人

学校再開試行期間 4日め

 今日で4日間が過ぎました。授業ペースにも慣れ、チャイムと同時に学校生活のリズムも身についてきたようです。

◇1年生:体育
↓遊具の決まりについて、先生と一緒に勉強しました。
「滑り台は、ひとりずつ滑りましょうね」「はーい」

↓「ブランコ遊びは、〇〇秒で交代しようね」「遊んでいる子がいたら柵の中には入らないでね」


↓友達が降りたら、危ないので止まってから乗りましょう」


◇2年生:発育測定
↓発育測定をしました。
「大きくなっていたよ!」

↓視力検査をしていました。

↓待っている子は、おとなしく山の方を向いて順番を待っていました。


◇3年生:理科
↓理科の授業で観察実験用のダイズ、ホウセンカ、ヒマワリ、オクラの種をまきました。

↓「あっ、種がころがっていくよ~」



◇4年生:算数の復習
↓復習のテストをして、先生にみてもらっていました。
「よくできましたね!」「ありがとうございます」




◇5年生:国語
いろいろな考えを出し合い、意見を発表していました。



◇6年生:総合的な学習の時間
↓今年の学習の方向性について、意見を求めていました。




気候的にも少しずつ暑くなってきました。学校生活に慣れると同時に、暑さにも体が慣れるようにがんばりましょう。

「今日も1日、お疲れ様でした。よくがんばったね。」

学校再開試行期間 3日め

 初夏を思わせる好天気の中、学校再開試行期間も3日目となりました。
少しずつ学校生活にも慣れてきました。高学年では、外国語(英語)の授業も始まりました。毎週水曜日に、英語の専門の先生に授業をしていただきます。

◇自己紹介したよ
 1年生は、学級全員のお友達とプリントを使って自己紹介をしました。お友達のことを知ったり、自分のことを伝えたりしながら生活科の授業も楽しい時間となっていました。





◇そうじのやり方も勉強したよ。
 「重たいけど、ひとりで運べるよ」

↓ほうきの使い方も教えてもらいました。
「上手でしょ!」拍手!!!


◇外国語(英語)の授業 5.6年生
↓5年生
海外に行きたくなりますね。



↓6年生





◇昨年度の復習授業


↓「よくできていますね」「すごいよ」



◇学級写真撮影
↓「ちゃっと撮るでね」「一瞬だけマスクを外してね」

↓「1+1=?」「にーっ」


放課は元気になかよく遊んでいました。




3日間が終わり、少し疲れたかな?
「でもね、先生。学校って楽しいね。」

明日も明るい笑顔待ってます。

学校再開試行期間 2日め

学校再開試行期間が始まり2日間が過ぎました。
昨日の様子から、4.5年生のウサギの世話引継会と地区花壇の花抜きの様子をお知らせします。

◇4.5年生のウサギの世話引継会
↓お互い向かい合って「引継式を始めます!」

↓5年生がウサギの世話のやり方について、わかりやすく画用紙にまとめたものを使って説明していました。



↓4年生は、しっかり説明を聞いていました。「早く、お世話をしたいなあ」


◇地区花壇の花抜き
25日(月)の下校時に、4.5.6年生と担当の先生で地区花壇の花を抜きました。新しく、春夏用の花に植え替える準備です。手際よく、あっという間に作業を終えることができました。ご苦労様でした。

↓池尻地区




↓若見地区




↓越戸地区



お疲れ様でした。

本日は授業はもちろんのこと、発育測定や学級写真撮影なども行いました。

↓発育測定




↓聴力検査です。




◇帰りの会
帰りの会も順調にすすんでいました。


↓背面黒板に書いてある連絡を書いていました。



↓ランドセルとヘルメットの置き方も立派でした。


◇一斉下校
「明日も元気に学校へ行きましょう!」

↓「交通安全の誓い」



↓信号機の下までお見送り

学校再開試行期間 1日め

今日から1週間、「学校再開試行期間」として、本校では午前中3時間半程度、学校生活を過ごしました。
今日は、感染予防についての話やソーシャルディンタンスの保ち方を始めに行い、学校生活に慣れるための授業や新しい学年の授業準備をしました。

◇朝の会
↓初めての朝の会です。緊張の1年生です。健康観察のやり方を教えてもらっています。

↓先生の話もしっかり聞いていました。


↓2年生も朝の会のやり方をみんなで確認していました。


↓健康観察もしっかりできました。


↓3年生は、朝の会で、九九を復習していました。

↓次に、健康観察のやり方を確認していました。

↓「はい」元気です!


↓4年生は、朝の会で先生からのお話を聞いていました。



↓5年生は、朝の会を終えてソーシャルディンタンスを意識しての手洗いの練習をしていました。




↓こちら6年生は、朝の会を終えて、課題を集めながら先生の話を聞いていました。



◇放課の様子
↓放課はみんなで楽しく遊んでいました。







◇あたらしい学年に向けて授業の準備
↓大型テレビを使って勉強をしていました。


↓こちらは、復習テストをみんなで意見を出し合って考えていました。



↓こちらは、テスト直しをしていました。



↓理科の実験・観察準備をしていました。

↓ゴーヤの種
種の先端を切って、水に浸してました。





↓田植えの勉強です。




↓社会科の授業




明日も元気に学校へ行きましょう!

子どもたちのいる学校、教室、運動場は、とてもすばらしい。


◆学校だより
こちらもご覧ください。

校長室だより R2-5登校日5/25.pdf