田原市立東部中学校
ブログ
通学路危険箇所
7月18日(火)、地域の方から、通学路危険箇所の連絡がありました。現場を確認したところ、先日の豪雨で土砂が流出し、アスファルトが崩れたり、コンクリートの角が露出したりしていました。市教育委員会へ報告し修繕を依頼したところ、次の日にはカラーコーンが設置されたり、土のうを積んで段差をなくしたりしていただきました。
地域の方からの連絡もありがたかったですし、市がすぐに対応していただけたのもうれしかったです。本当にありがとうござました。
↓
↓
夏の大会③
7月15日(土)、剣道の大会が田原市総合体育館で行われました。この大会で、本年度の田原市総合体育大会は終了しました。3年間の部活動に区切りがついた生徒は、気持ちを切り替えて次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。東三大会に向かう生徒は、さらに気持ちを高めていきましょう。暑い日が続きますが、体調管理をしっかりと行いましょう。
7月15日の結果は次の通りです。
〇剣道
男子 団体 対福江中勝利 対田原中勝利 →優勝 個人1位 3位 5位
女子 団体 対田原中惜敗 対赤羽根中勝利 →2位 個人1位 3位
福祉講演会
7月10日(月)午後、1年生総合的な学習の時間に、柳田知可(はるか)さんを講師にお招きして、「田原市の福祉」についてお話を聞きました。田原市の福祉の現状、充実しているところ・足りていないところ、福祉が充実するために大切なことなどについて、自身の体験をもとに話をしていただきました。最後に、知可さんのギター伴奏で童謡「虹」をみんなで歌いました。「田原市の福祉のために何ができるか」を考えるきっかけとなりました。
夏の大会②
猛暑の中、各会場で熱戦が繰り広げらています。応援、ありがとうございます。
7月8日(土)、9日(日)の結果は次のとおりです。
〇ソフトテニス
男子 個人1位、2位
女子 個人1位、3位、ベスト8
〇軟式野球 対福江中勝利 対赤羽根中惜敗 →3位
〇ソフトボール 対田原中惜敗 → 4位
〇バレーボール女子 対赤羽根中惜敗 対福江中惜敗 対田原中惜敗 → 4位
〇陸上競技(通信県大会)
男子 2年100m2位 走幅跳7位
女子 1年100m3位、8位 3年100m1位 200m2位 4×100mR1位
防災研修
7月6日(木)、防火設備業者の方に来ていただき、職員を対象とした防災訓練を行いました。校舎3階に設置されている救助袋の降ろし方や降下のし方を教えてもらい、実際に降下しました。また、消火栓の操作を学び、ホースを伸ばして放水訓練も行いました。
愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp