田原市立東部中学校
2
5
7
8
7
5
2
ブログ(学校)
ブログ
第2学期始業式
9月1日(金)、第2学期のスタートです。体育館で始業式を行いましたが、気温29℃、湿度40%で8月の猛暑に比べれば、意外と過ごしやすかったです。校長先生は式辞の中で、陸上で全国大会に出場した生徒の健闘を称えるとともに、目標を定めて頑張ることの大切さについて話をされました。2学期は行事の多い学期です。体育大会や合唱コンクールで「クラスの力を試される時」と2学期の抱負を発表した生徒もいましたが、それぞれが目標をもって取り組んでいけるといいですね。

”一杯のみそ汁キャンペーン”実施中
7月13日(木)朝、生徒会役員が元気な声で「おはようございます」と挨拶運動を展開している隣で、保健委員が「一杯のみそ汁キャンペーン」を行っていました。全校のみんなが、栄養バランス満点で、熱中症予防にも効果的なみそ汁を食べて登校できるように、「朝食にみそ汁を」と呼びかけていました。自分の朝ご飯を見直し、夏の暑さに負けない体をつくるきっかけになるといいですね。
”熱戦、最後の夏の大会”
7月8日(土)、9日(日)、田原市中学校総合体育大会が行われました。連日猛暑の中、選手たちはそれぞれの会場で熱戦を繰り広げていました。特に、3年生にとっては最後の夏の大会。仲間を信じて最後まで全力でプレーしていました。試合の主な結果は以下の通りです。
軟式野球 優勝
バスケットボール 男子3位 バスケットボール 女子優勝
ソフトテニス 男子団体 2位 個人2位
ソフトテニス 女子団体2位 個人3位
剣道 男子団体2位 剣道 女子団体優勝 個人優勝、2位、3位
卓球男子団体2位 個人優勝、2位


軟式野球 優勝
バスケットボール 男子3位 バスケットボール 女子優勝
ソフトテニス 男子団体 2位 個人2位
ソフトテニス 女子団体2位 個人3位
剣道 男子団体2位 剣道 女子団体優勝 個人優勝、2位、3位
卓球男子団体2位 個人優勝、2位
”もっと笑って”~卒業アルバム写真撮影~
6月30日(金)、3年生は卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。多目的スペースに撮影機材を置いて、一人一人、カメラの前の椅子に座って写真を撮っていきました。慣れない撮影だけにやや表情がこわばってしまいがちでしたが、周りの友達が声をかけて雰囲気を明るくしてくれていました。さて、”15歳のポートレート”のできばえはどうなったでしょうか。アルバムの完成が楽しみですね。
”熱中症予防対策”プロジェクトA
6月29日(木)全校集会時、保健委員会から熱中症予防について提案がありました。寸劇を交えながら、熱中症への対応の仕方と予防対策についてわかりやすく説明をしてくれました。その後、各部活動ごとに分かれ、キャプテンを中心に「熱中症予防作戦」を話し合いました。水分補給の仕方やタイミング、休憩の取り方等、各部活動にあった対策方法を考えることができました。各部活動で話し合った予防方法は、用紙にまとめられ、多目的スペースに掲示されます。それぞれの工夫を読み比べながらよりより対策方法を見つけ、この夏を元気に乗り切っていけるといいですね。

連絡先
愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス