1
2
1
9
5
3
6
田原市立亀山小学校
ブログ
道徳授業研究
平成30年5月24日(木)5時限目に、2年生の道徳の授業研究を行いました。「相手を思いやる手『てとてとてとて』」を主題として、思いやりについて考えました。
本校の研究テーマは「自らの成長を実感できる子~自分の思いを伝え、仲間の思いを聞く活動を通して~」です。今年1年間は、道徳の授業について考えていくつもりです。
修学旅行事前学習
平成30年5月23日(水)4時限目に田原市教育委員会文化財課の天野さんを招き、奈良の東大寺の瓦が、ここ渥美で製造されたことについてお話をしていただきました。修学旅行で、見学するための視点もいただき、修学旅行が楽しみになりました。子どもたちは、瓦に触ったり、持ち上げてみたりと興味津々でした。
田原市小学校陸上競技大会
平成30年5月19日(土)に田原市小学校陸上競技大会が白谷海浜公園陸上競技場で行われました。みんなが力いっぱい、走ったり、投げたり、跳んだり、応援したりしました。力いっぱいの姿はとても美しいです。
小学校陸上大会結団式
昨日行うはずであった結団式はグラウンド状態があまりよくなかったため、平成30年5月15日(火)本日に行いました。かっこいいユニホーム姿でした。響きある、まとまりのある応援の声にチームワークのよさが伺えました。そしてきびきびと動く態度が大変立派でした。「ハッピー笑顔」がたくさん見つかりました。
PTA合同環境整備作業
平成30年5月11日(金)午後よりPTA合同環境整備作業を行いました。校地内の切り落とした枝木を拾ったり、草を取ったりして、学校をきれいにしました。PTAの方々には車で枝木等を運んでいただいたり、草を取っていただいたりしました。また、汗の広場にサツマイモを植える畝を作っていただきました。ご協力ありがとうございました。
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス