ブログ

ブログ

かけ足

 今日は、最後のかけ足がありました。雨で中止になったこともありましたが、しっかりれ走ることができました。
 いよいよ明日は、持久走大会です。一人一人の目標が達成できるように、苦しいときは、これまでのかけ足を思い出したり、まわりで頑張っている友達を見たりして、最後まで走り切りましょう。


校外学習【3年生】

 3年生が、学校の近くにある食料品店へ見学に行きました。どんなものを売っているのか、どんな工夫があるのかなどをメモしたり写真を撮ったりしてきました。



学校保健委員会【4、5、6年生】

 全校を二つに分けて学校保健委員会を行いました。4、5、6年生が後半に行いました。テーマは、前半と同じ「よい姿勢、よい履物でけがを減らそう!」です。
 まず、保健委員会のみなさんが、4、5、6年生のけがの様子について説明してくれました。
 次に、講師の岡田先生が、よい履物とよい姿勢について教えてくださいました。ゆび歩きや骨盤の運動を実際に行ってみました。
 全校でスローガンを決めて、続けていきましょう。




学校保健委員会【1、2、3年生】

 今日は、学校保健委員会がありました。テーマは、「よい姿勢、よい履物でけがを減らそう!」です。まず、1、2、3年生が行いました。
 はじめに保健委員会のみなさんが、泉小学校のけがをした人の数などについて、説明してくれました。
 次に、講師の岡田先生が、ゆるい履物で姿勢が悪くなり、けがをしやすくなることや正しい靴の履き方、よい姿勢について教えてくださいました。