ブログ(学校)

ブログ

第61回卒業証書授与式

 3月3日(木)に、第61回卒業証書授与式が行われました。天気にも恵まれ、卒業生は笑顔で東部中学校を巣立っていきました。卒業生のこれからの活躍を期待しています。













予餞会

 2月24日(木)に予餞会が行われました。生徒会役員による、開会行事に始まり、1年生の出し物、2年生の出し物と続き、中学校生活3年間を楽しく振り返ることができました。






200日間自転車無事故無違反ラリー最優秀校

 2月18日(金)に、東部中学校が「横断歩道を通過する際、自転車から降りて渡る」など他校にはない行動が認められ「200日間自転車無事故・無違反ラリー最優秀校」に選出されました。当日は、生徒を代表して生徒会長の林天心さんが表彰を受けました。今後も、交通マナーよく自転車を運転してほしいと思います。



ボッチャ体験

 12月17日(金)の5,6限に、1年生が総合的な学習の時間で「ボッチャ体験」を行いました。一見簡単そうに見えて、やってみると難しく、作戦もいろいろと考えられ、奥の深いスポーツだと感じました。講師を務めてくださった鈴木祥子先生、ダニエルさん親子、飯室さんありがとうございました。





2B研究授業

 12月17日(金)に、2年B組で理科の研究授業が行われました。「電子線はどっちに動く?」という学習課題を「フレミングの左手の法則」を使って、生徒たちは一生懸命考えていました。