ブログ(学校)

ブログ

令和5年度修了式

 3月22日(金)、令和5年度の修了式でした。

1,2年生の代表生徒が認証状を受け取り、その後、1年間の振り返りと次年度への抱負の発表がありました。代表者だけでなく、式に参加した生徒たちの姿勢も、とても立派でした。この1年間で、心身ともに大きく成長しました。4月からのさらなる活躍が期待されます。

 保護者・地域の皆様、1年間、学校教育活動に対して、ご理解とご協力いただき、本当にありがとうございました。

授業参観・学年保護者会

3月13日(火)は1年生、14日(水)は2年生の保護者を対象に、授業参観と学年保護者会が行われました。両日とも、多くの方に来ていただき、ありがとうございました。特に、13日は悪天候でしたので駐車場からの移動等で大変ご迷惑をおかけしました。

授業参観では、どの教室で生徒たちの頑張っている姿が見られました。その後の、学年保護者会では、生活・学習について、1年間で成長したところと今後さらにがんばってほしいことなどを話しました。2年生については、修学旅行や進路についての説明もありました。

修了式まで、あと1週間となりました。

令和6年度前期生徒会立会演説会

3月11日(月)午後、来年度前期生徒会立会演説会と投票が行われました。会長枠、高学年男子・女子枠、低学年男子・女子枠に総勢13名の生徒が立候補しました。「あいさつ運動」「目安箱」「新入生歓迎会」「楽しめる行事」など、それぞれがしっかりとした公約を掲げ、堂々と演説を行いました。どの生徒が当選しても、これからの東部中学校を発展させてくれるだろうと感じました。演説を聞く態度もとても素晴らしかったです。

第63回卒業証書授与式

3月6日(水)、第63回卒業証書授与式が行われました。

一人一人が、緊張しながらもとてもよい表情で、卒業証書を受け取りました。校長先生の式辞、教育委員会告示の後、PTA会長さんから卒業記念品(印鑑)授与と気合いが入る祝辞をいただきました。そして、先輩との思い出と感謝の気持ちが詰まった在校生送辞、3年間の思いを込めた卒業生答辞がしっかりと述べられました。卒業生による記念合唱「正解」は、体育館中に美しい歌声を響かせました。とても晴れやかな姿で学校を去っていきました。それぞれの新たなスタートを応援しています。卒業おめでとう。

予餞会

3月4日(月)午後、予餞会が開催されました。

1,2年生から3年生へ、感謝の気持ちを伝えることができた「餞(はなむけ)」の会となりました。寸劇やクイズでこれまでの学校生活を振り返ったり、息の合ったダンスを披露したりと、楽しい中にも一生懸命さが伝わる素敵な内容ばかりでした。1年学年合唱「旅立ちの時」、2年学年合唱「栄光の架橋」ともに3年生への思いが感じられる素晴らしい歌声でした。

あさって6日が卒業式です。

150日間自転車無事故無違反ラリー

令和5年度150日間自転車無事故無違反ラリーを達成し、田原警察署・田原交通安全協会より優秀賞の表彰状をいただきました。3月1日(金)、代表として生徒会長に賞状を受け取ってもらいました。一人一人が安全を意識しているから達成できたと思います。これからも、交通ルールやマナーを守ってラリーを継続していきましょう。

卒業式練習

3年生は、今週から卒業式の練習が本格的にはじまっています。

26日(月)は、各教室で式の流れの説明や卒業証書授与の練習、27日(火)は、体育館で合唱隊形移動と合唱練習、そして今日28日(水)は、全体通し練習を行いました。練習とはいえ、どの生徒も真剣に取り組む姿がありました。3月4日(月)が卒業式予行&同窓会入会式、6日(水)が卒業式です。

卒業まで残り1週間。やり残したことがないよう、残された中学校生活を大切に過ごしてください。

第3回 スタタン(スター誕生)

2月20日(火)、21日(水)の昼休みに、生徒会の企画で第3回スタタンが開催されました。スタタンとは、希望する生徒や先生たちが特技や好きなことを発表する会です。今回で3回目です。観客も希望者ですが、多くの生徒や先生が体育館に集まり、楽しいひと時を過ごしました。今回は、ダンス、歌、ピアノ演奏など、普段の生活からは想像がつかない意外な一面を見たり聴いたりすることができました。

入学説明会

2月7日(水)、来年度東部中学校へ入学する小学校6年生の児童、保護者に来ていただいて、入学説明会を開催しました。校長先生からは、「夢」や「目標」、どんなことにも前向きに取り組める「やる気」をもって入学してきてほしい、という話がありました。担当の先生からは、学校生活、入学までの準備、集金や口座振替についての説明がありました。児童は、授業の様子も見学しました。会終了後は、会場の椅子の片づけを手伝ってくれました。ありがとうございました。4月の入学を楽しみにしています。

心肺蘇生

1月30日(火)、2年生保健体育の授業では、心肺蘇生法を学びました。訓練用の人形とAEDを使って救命措置を体験しました。体験授業を通して、心肺蘇生やAEDの重要性、「命の大切さ」「人を助ける意義」について考えることができました。