ブログ

カテゴリ:学校行事

6月5日 海岸清掃・潮干狩り

泉小学校の伝統行事、海岸清掃と潮干狩りが行われました。

PTA委員の皆さん、保護者ボランティアの皆さんとともに新江比間海岸を清掃しました。空き缶、ペットボトル、ビニールゴミ等が回収用コンテナいっぱいに集まりました。

つづいて、お楽しみの潮干狩り。みんなで一生懸命アサリを掘りました。どの子もたくさんとはいきませんでしたが、海の生き物を見つけることもでき、楽しい時間を過ごしました。

5月31日(水)第1回読み聞かせ

ボランティアグループ「まつぼっくり」のみなさんが読み聞かせをしてくださいました。本年度も10回実施の予定です。5年生6年生にも聞かせてくださることになりました。子どもたちは真剣に聞き入っていました。

5月20日(土)運動会

前日の大雨が早朝まで続き、開催が危ぶまれました。しかしPTA委員の皆様他大勢の協力で、1時間弱の遅れのみで開会することができました。

本年度は、泉音頭、ジャンケンポンに加えて、大玉送りで大人対小学生の勝負を地域の皆さまといっしょに行いました。

赤白対抗は赤組の勝利でした。競技はもちろん応援も力いっぱいできました。元気いっぱいの運動会になりました。

チェッコリ玉入れ元気いっぱい力いっぱい短距離走台風の目泉音頭百万人のジャンケンポン大玉送り大人をたおせ!大玉送り大人をたおせ!大玉送り泉っ子ソーラン選抜赤白リレー選抜赤白リレー選抜赤白リレー選抜赤白リレー選抜赤白リレー選抜赤白リレー

5月9日(火)PTA環境整備作業

前日の悪天候で延期された環境整備作業が行われました。

PTA委員の皆様と子どもたちが力を合わせ草取りや落ち葉の片付けを行いました。おかげで大変きれいになりました。PTA委員の皆様、ありがとうございました。

4月27日(木)交通安全教室

低学年は歩行訓練、高学年は自転車の運転を行いました。安全に気をつけると、ふだんの道も少し緊張します。駐在さんの指導も受けました。今後の生活に生かしていけるといいですね。

4月21日(金)1年生を迎える会

児童会主催による1年生を迎える会が行われました。

6年生に手を引かれて入場。自己紹介から縦割り班でのレクリエーションをしました。高学年の優しい姿がいくつも見られました。

4月17日(月)退任式

4月に他の学校にかわられた先生方にお別れをしました。

心を込めた手紙と花束を代表の子が渡しました。

先生方を送り出すときは手話をつけた「ビリーブ」を歌いました。

そのあと、各学級で先生方と最後の時間を楽しく過ごしました。

入学式(4月6日)

4月6日(木)

12名の1年生を迎え、新しい年度が始まりました。

本年度は始業式も同じ日に行われ、担任の発表がありました。

117名の子どもたちが元気に成長できるよう、職員一同力を尽くしていきます。よろしくおねがいします。

 

修了式

 令和4年度の修了式が行われました。はじめに各学年の代表児童が修了証を受け取りました。次に、1年生の代表の児童が、1年間の振り返りを発表してくれました。修了式では、国歌や校歌を歌いました。