田原市立亀山小学校

ブログ

サツマイモクッキーをどうぞ

  2組と3組の子どもたちがサツマイモを使ったクッキー作りに挑戦しました。とてもおいしくできたので「そとはカリカリ、中は(^^)(^^;)です。どうぞ。」と言いながら、全校に配って回りました。「おいしいね。」「ありがとう。」と皆から言われ、とてもうれしそうにしていました。



ハッピー ワクワクタイム

 児童会主催の「ハッピー ワクワクタイム」を昼休みに行いました。内容は、亀の子班(縦割り班)対抗のジャンボカルタ取りです。芝の上を心地よい風が吹き渡る中、和気あいあいのすてきな時間を過ごすことができました。

交通安全優良校として表彰されました

 本校のこれまでの交通安全への取り組みに対して、愛知県警察本部及び愛知県交通安全協会より、交通安全優良校として賞状と記念品をいただきました。

 また、先日は、交通安全キャンペーンで渡したサツマイモや安全運転を呼びかける手紙に対して、新城市と豊橋市の方からお礼の手紙が学校に届きました。サツマイモをおいしくいただいたこと、子どもたちにも交通安全に気をつけ学校生活を大切にしてもらいたいことなどが書かれていました。手紙をくださった方々、ありがとうございました。子どもたちには月曜朝会の中で紹介させてもらいました。


お別れ会を行いました

出産のため学校を去ることになった先生とのお別れ会を行いました。昼休みに全校児童が体育館に集まり、代表児童が作文を読み、全員分のメッセージと共に渡しました。先生からは児童一人一人に宛てた心温まる手紙が手渡されました。これまで、亀山小学校のためにがんばってくださった先生が学校を去るのはさみしいことですが、出産を控え、いつまでも引き留めておくことはできません。今までありがとうございました。元気な赤ちゃんを産んでくれることを皆で願っています。

清亀キャンプに行ってきました

 10月28日(水)29日(木)の2日間、5年生が清田小学校の5年生と一緒に宿泊体験学習「清亀キャンプ」に行ってきました。場所は、津具グリーンメッセージです。五平餅作り、森の観察会、パターゴルフ、星空観察会(これは雲が出ていて残念。映像と講師の方のお話のみ)、バターナイフ作りを行いました。帰りには宇連ダムによってダムの見学も行ってきました。2日間天候に恵まれ、津具の自然を満喫すると共に、2校の子どもたちにとって楽しい交流の時間となりました。