ブログ

カテゴリ:学校行事

交通安全教室【全校】

 低学年の部、高学年の部に分けて交通安全教室を行いました。まず、警察の方の話を聞きました。そして、担当の先生の話を聞いた後、実際に学校の周りの道路で、安全な歩行、自転車での走行について学習しました。低学年は徒歩、高学年は自転車に乗って行いました。



















防災学習【1~6年生】

 昨日の雨で運動場が使えないため、運動場への避難は中止して、避難訓練のかわりに教室で避難経路や避難で大切なことを確認したり、防災について学習したりしました。







授業参観・PTA総会

 授業参観、PTA総会、学級懇談会等がを開催しました。保護者の皆様には、お忙しいところご参加くださり、ありがとうございました。

【1年 生活科 「ともだち と なかよし」】


【2年 道徳 「あいさつ月間」】


【3年 国語 「すいせんのラッパ」】


【4年 外国語活動 「世界の国旗」】


【5年 社会 「わたしたちの国土」】


【6年 国語 「サボテンの花」「生きる」】


【1組 算数 「たし算・ひき算」】


【PTA総会】

1年生を迎える会

 児童会役員のみなさん、6年生が中心となって、1年生を迎える会を行いました。1年生が入場した後、1~6年生の縦割り班に分かれて、自己紹介をし、班ごとでレクリエーションを行いました。













退任式

 5時間目に、泉小学校から異動された先生とのお別れの式を行いました。はじめに、児童の代表が4人の先生方に感謝の気持ちを伝えました。次に先生方のお話を聞きました。最後に、『ありがとうの花』を手話で贈りました。













新任式・始業式

 1年生から6年生までの全校が集まって、新任式が行われました。新しく泉小学校に来られた3人の先生が自己紹介をしました。


 始業式の後、各学級で新しい担任の先生の話を聞きました。
























入学式

 令和4年度の入学式が開催されました。新1年生20名が入学しました。入学式に続いて、駐在さんの交通安全についての話を聞きました。その後、教室で担任の先生の話を聞きました。










令和3年度 修了式

 令和3年度の修了式が行われました。代表の児童が、1年間の振り返りを発表してくれました。目標を持って取り組めたこと、頑張ったこと、次の学年で挑戦したいこと、頑張りたいことなどを発表してくれました。どんな1年間だったのかを振り返り、次の学年につなげていってほしいです。