ブログ(学校)

ブログ

共創時間

5月8日(木)

朝の時間を活用して、お互いの考えを交流する活動を行っていきます。名付けて「共創時間」です。名称は今後変更するかもしれません、今日は2年生のあるクラスで「アドジャン」を行っていました。「アドジャン」とは、3、4人グループでじゃんけんをして、出した指の合計による「お題」について、自分の考えを述べるというものです。グループ全員が一通り述べた後にフリートークがあります。自分の考えを相手に伝えるとともに、相手の考えを知ることができる良い機会となっていました。

Welcome to 東中 2

5月2日(金)

昼の休み時間に、「Welcome to 東中」イベント終了を記念して記念撮影を行いました。

3日間の活動で、多くの生徒との交流を深めることができました。

Welcome to 東中

4月28日(月)

 本日から5月1日(木)まで、「Welcome to 東中」が行われています。新1年生が少しでも学校に行くことを楽しみになるようにという目的で、生徒会が中心となって行う恒例行事です。本年度は、生徒会役員だけではなく、2・3年生の協力隊がたくさん協力してくれています。じゃんけんで勝ったらシールがもらえ、そのシールを掲示してある絵にはっていきます。どれくらいシールがはられていくのか、楽しみです。

授業参観、学年懇談会

4月25日(金)

授業参観、学年懇談会が行われました。授業参観では、生徒たちのがんばっている姿を見ることがだえきました。多くの保護者の方にきていただき、ありがとうございました。

入学式・始業式

4月9日(水)

桜吹雪が舞う中で、令和7年度の入学式・始業式が行われました。

一人一人の名前が学園主任の先生から呼ばれたときに、大きな声で返事をする姿が印象的でした。今日から、東部中学校の一員となりました。充実した3年間を過ごし、大きく成長してくれることを期待しています。

新2年生、新3年生の皆さんも、一つ学年が上がり、たくましく、頼もしく感じられました。新たな気持ちで、新年度の良いスタートを切り、みんなでよい1年を共に創っていきましょう。