田原市立野田小学校
田原市立野田小学校
ブログ
お口ぶくぶく
本年度も4月18日(水)からフッ素洗口が始まりました。朝8時10分から各教室で担任の指導の下、フッ素洗口を行いました。子どもたちは、個々のカップに薬剤を入れ、音楽に合わせて約1分間ぶくぶくうがいをしました。毎週行うことで、永久歯のう蝕予防とともに、歯に対する関心が今以上に高まることを期待しています。

初めての給食 完食しました!
小学校では、4月16日(月)から1年生の給食が始まりました。この日のメニューはカレーライスでした。まずは、給食当番になった子たちが、手分けをして配膳しました。食缶が深く、ご飯やカレーをしゃもじやおたまでよそうのは大変そうでしたが、上手に食器によそうことができていました。配膳終了後、みんなで手を合わせて「いただきます」といってから、会食が始まりました。苦手なものに苦労しながらたべる子やもりもりとおかわりする子など様々でしたが、最後にはすべての食缶がからになり、完食できました。明日からの給食も楽しみです。


涙いっぱいの退任式でした
4月12日(木)の午後、転退任された5名の先生方を迎え、退任式を行いました。まず、代表の子どもたちから感謝の作文と花束が渡され、先生方からお言葉をいただきました。作文を読みながら涙する子、それを聞きながら目を潤ませる子等々、感動的な式となりました。式後、先生方に再び体育館に来ていただき、全校の子どもたちとのふれあいの場を設定しました。子ども一人一人が思いを伝えるよい機会となりました。




平成30年度がスタートしました!
4月6日(金)に28名の新入生を迎え、新任式・入学式・始業式行いました。はじめに新入生が5・6年生のお兄さんやお姉さんに手を引かれ、アーチをくぐって入場しました。名前を呼ばれると、「はい!」と全員返事をすることができました。式の最後には、校訓「がんばろう 助け合おう ためになろう」を全員で大きな声で言い、気持ちを新たにしました。野田の子どもたちがこの一年、どのような活躍をするか楽しみです。
3学期 スタート!
1月9日(火)、3学期が始まりました。全員、元気に登校しました。
各教室では、冬休みの家族や親せきとの思い出や、なわとび練習をたくさんやったこと、これからがんばりたいことなどを楽しそうに話していました。
連絡先
田原市野田町宮前1
電話:0531-25-0007
FAX:0531-25-0087
Mail:noda-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス