2022年9月の記事一覧
水泳の授業【3、4年生】
今日は、3、4年生の水泳の授業がありました。今日で4回目ですので、残り1回です。少しでも泳ぎが上手になれるよう頑張っています。

秋の全国交通安全運動【9月21日~】
明日、9月21日(水)から、秋の全国交通安全運動です。
秋の全国交通安全運動ポスター 9月21日~.pdf
秋の全国交通安全運動ポスター 9月21日~.pdf
後期児童会役員選挙
6時間目に、後期児童会役員選挙が行われました。立候補者が一人ずつ演説した後、投票を行いました。
楽しい学校にしたい、みんな仲がよい学校にしたい、笑顔いっぱいの学校にしたいなど、泉小学校をよりよい学校にしたいという思いが伝わってくる演説でした。







楽しい学校にしたい、みんな仲がよい学校にしたい、笑顔いっぱいの学校にしたいなど、泉小学校をよりよい学校にしたいという思いが伝わってくる演説でした。
計算チャンピオンテスト
今日は、1、2、3、5、6年生が、計算チャンピオンテストに取り組みました。





20日(火)の給食はありません
台風の接近が予想されるため、20日(火)の給食はありません。
休校にならず、授業を行う場合は、弁当が必要です。
休校にならず、授業を行う場合は、弁当が必要です。
算数の授業【6年生】
6年生が研究授業を行いました。校内の先生のほかに、他の学校の先生も参観に来ました。四角柱、五角柱の体積の求め方を、タブレットを活用して考えました。


計算チャンピオンテスト【4年生】
今週は、計算チャンピオンテスト週間です。今日は、4年生が計算チャンピオンテストに取り組みました。


水泳の授業【1、2年生】
今日は、1年生と2年生の水泳の授業がありました。2グループに分かれて練習をしました。



汐川干潟自然観察会【10月23日】
10月23日(日)に開催される「汐川干潟自然観察会」のお知らせです。申し込みの締め切りは、9月14日(水)です。
汐川干潟自然観察会 10月23日.PDF
汐川干潟自然観察会 10月23日.PDF
ソフトバレーボール教室【9月30日~】
9月30日(金)からはじまる「ソフトバレーボール教室」のお知らせです。申し込みの締め切りは、9月16日(金)です。
ソフトバレーボール教室 9月30日~.PDF
ソフトバレーボール教室 9月30日~.PDF
伊良湖フードフェスタ【9月23日】
9月23日(金・祝)に開催される「伊良湖フードフェスタ」のお知らせです。
伊良湖フードフェスタ 9月23日.PDF
伊良湖フードフェスタ 9月23日.PDF
全校朝会
今日は、2学期最初の全校朝会がありました。児童会から、週の目標「生活リズムを見直そう」の発表がありました。その後、保健委員会のみなさんが、「ゆび歩き」を行いました。



図画工作の授業【6年生】
6年生は、図画工作の授業で、「わたしのお気に入りの場所」の学習をしています。タブレットで撮影した写真を見て、学校内のお気に入りの場所をかいています。


体育の授業【2年生】
2年生は、体育の授業で、「リズムであそぼう」の学習をしています。2~3人一組で、振り付けを考え、曲に合わせて踊ります。
今日は、考えた振り付けをお互いに見合いながら踊ってみました。




今日は、考えた振り付けをお互いに見合いながら踊ってみました。
漢字チャンピオンテスト【2年生】
2年生が、5時間目に、漢字チャンピオンテストを行いました。濃く、ていねいに書いていました。
漢字チャンピオンテストは、今週で全学年が終わりました。来週は、計算チャンピオンテストです。


漢字チャンピオンテストは、今週で全学年が終わりました。来週は、計算チャンピオンテストです。
ヘンリー先生の授業【5、6年生】
今日は、2学期最初のヘンリー先生の授業がありました。はじめにヘンリー先生の夏休みについて英語で聞きました。次に、5、6年生は、夏休みのある日の絵日記を英語で書いてきていたので、一人ずつ発表しました。


新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて
漢字チャンピオンテスト【4、5、6年生】
1時間目に、4、5、6年生が漢字チャンピオンテストを行いました。





漢字チャンピオンテスト【3年生】
5時間目に、3年生は、漢字チャンピオンテストを行いました。みんな、丁寧に書いていました。

やしの実号
今日は、やしの実号が来る日でした。学級文庫の本の入れ替えをしました。個人で借りる子は少なめでした。