ブログ
引き渡し訓練
保育園と合同で引き渡し訓練を行いました。体育館に避難・待機し、お迎えを待ちました。


水泳の授業【3、4年生】
今日は、3、4年生の水泳の授業がありました。二つのグループに分かれて、主に息継ぎの練習をしました。



いつもは見られない海の生き物に会いに行こう
海の環境を学ぶ会の案内です。
海の生き物に会いに行こう.PDF
海の生き物に会いに行こう.PDF
2学期 始業式
今日から2学期がスタートしました。始業式では、児童の代表が2学期の目標を発表してくれました。
始業式の後は、教室に戻って、担任の先生の話を聞いたり、作文や図画などの作品を集めたりしました。



始業式の後は、教室に戻って、担任の先生の話を聞いたり、作文や図画などの作品を集めたりしました。
児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」
提灯の展示
小学生、保育園児が作った提灯(ちょうちん)が、泉中学校に展示されています。泉夏祭り(8月13日)で、展示が中止となった提灯(ちょうちん)です。26~28日まで展示されており、今日、28日(日)は、13時から18時まで見ることができます。




全国敬老キャンペーンあいち
「第25回 敬老メッセージ発表会」が、豊橋市公会堂で行われました。3年ぶりの開催でした。「おじいちゃん おばあちゃんに 手紙を書こう!」で、泉小学校の児童も発表しました。


提灯の展示【市民館より】
泉夏祭り(8月13日)で、展示が中止となった提灯(ちょうちん)の展示のお知らせです。
泉夏祭り 提灯飾りの展示披露について.PDF
泉夏祭り 提灯飾りの展示披露について.PDF
泉小だより【8月号】
「泉小だより」の8月号です。
R4泉小だより8月号.pdf
R4泉小だより8月号.pdf
縁日【泉校区コミュニティ協議会・いずみダゲーナ】
JA愛知みなみ泉支店で、縁日が開催されました。泉校区コミュニティ協議会、いずみダゲーナのみなさんの主催でした。ちょうちん飾りは中止になってしまいましたが、みなさん楽しむことができました。
