カテゴリ:学校行事
10/28(火)今月の歌
泉小学校では、毎月「今月の歌」を各学年で朝の会に歌っています。そして、月末の朝会では、1ヶ月歌ってきた歌を全校児童で歌っています。来月の歌は、「泉小学校 応援歌」です。部活動がなくなり、児童が応援歌を歌う機会もなくなった歌ではありますが、伝統を引き継いでいきたいという教職員の思いで、今月の歌に設定しました。10/28(火)の朝会では、6年生児童が、全校児童の前で歌い、応援歌を歌う意欲を高めました。
10/28(火)社会を明るくする運動 表彰
10月28日(火)の朝会で、社会を明るくする運動作文コンクールにおいて、優秀賞に選ばれた児童の表彰を行いました。また、表彰後は、優秀賞に選ばれた児童が全校児童に向けて作文の朗読を行いました。「『思いやり』は、社会をよりよくする」という言葉がとても心に響きました。全校児童は、代表児童の思いを静かに耳を傾けて聴いていました。
10/21(火)田原市教育委員会 学校訪問
10月21日(火)に、田原市教育委員会の8名の方々にご来校いただき、児童たちの教育活動や学校の施設・設備などを視察していただきました。授業参観もしていただきました。視察後には、ご感想や泉小のよいところ、改善するところなどをご助言いただきました。今後の学校運営9にいかしていきたいと考えています。
10/17(金)観劇会
10月17日(金)に、全校児童と希望された約75名の祖父母のみなさまで、劇団「うりんこ」による観劇会「ともだちや」を鑑賞しました。この観劇会は、泉校区コミュニティ協議会のご協力もいただいて実施しました。祖父母のみなさまには、学校へ足を運んでいただくよい機会となりました。また、児童にとっては、友だちのあり方について考えたり、今後の学習発表会などに向けて、自分たちの表現活動の参考にしたり、意欲づけになったりなど、有意義な場となりました。ご家庭で、感想やおもしろかったことなどについて話題にしていただけましたら幸いです。
10/17(金)第3回学校公開・祖父母学級
10月17日(金)に、第3回学校公開を行いました。今回の学校公開は、保護者のみなさまに加え、祖父母のみなさまにも児童の授業の様子をご参観いただきました。昨年度に比べ、ほ参観いただいた方の数が増えており、80名程度の祖父母のみなさまにもご参観いただきました。祖父母の方々には、授業中の児童の様子だけではなく、廊下に掲示してある図画作品、習字作品、俳句、標語などの児童の作品を熱心に見られている方も多くいました。