みんな頑張った1学期
		  7月19日(金),1学期終業式がありました。1学期の自分の取り組みを振り返ったり締めくくったりするための式です。式の中では,2年生と4年生の代表児童が,1学期に頑張ったことや2学期に頑張りたいことなどを発表しました。代表の子どもたちの発表を聞いていた子どもたちは,「自分の1学期はどうだったかな。」と耳を傾けながら考えることができました。
校長先生のお話の中で,全校の子どもたちは,たくさん褒めていただきました。真剣に話を聞けていること,返事やあいさつの声が4月よりも大きく,さわやかな声を出せるようになったこと,6年生が下級生のよい手本になっていることなどなど・・・。式の最後にチャンピオンテストの表彰もありました。名前を呼ばれた子はどの子も大きな声で返事をすることができました。この1学期,至る所で中山小学校の子どもたちの輝く姿を見ることができました。
【みんなが立派な終業式でした。】
 
  
 
 
  
 
	
	校長先生のお話の中で,全校の子どもたちは,たくさん褒めていただきました。真剣に話を聞けていること,返事やあいさつの声が4月よりも大きく,さわやかな声を出せるようになったこと,6年生が下級生のよい手本になっていることなどなど・・・。式の最後にチャンピオンテストの表彰もありました。名前を呼ばれた子はどの子も大きな声で返事をすることができました。この1学期,至る所で中山小学校の子どもたちの輝く姿を見ることができました。
【みんなが立派な終業式でした。】
						学校紹介
					
	
	
						お知らせ
					
	
	
						祝 開校150周年
					
	
	開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
						連絡先
					
	
	田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			9		
			
			6		
			
			2		
			
			4		
			
			8		
			
			7		
	
	
						検索ボックス
					
	
	
						ブログの更新状況