田原市立衣笠小学校

5年生応急手当講座(117号)

 9月30日(火)午後、5年生が田原消防署の方に来ていただいて、応急手当講座を行いました。災害時などで救急車がすぐには着かなかったり、病院にもすぐに行けない場合、身近にあるもので応急手当をするための講座です。三角巾やビニル袋、新聞紙、毛布を使ったりして手当をします。止血をする方法や骨折した部分を固定する方法、担架を作る方法などを教えていただき、実際に体験してみました。初めは戸惑っていましたが、何度も見たりやってみたりしてだんだんとできるようになっていきました。万が一の場合に役に立つといいですね。