田原市立衣笠小学校

着衣水泳(80号)

 7月17日(木)午後、5年生が愛知県赤十字の方に来ていただいて、着衣水泳を体験しました。今シーズン最後の水泳です。普段の服を着て、靴を履いてプールに入りました。子どもたちは、想像以上に動きにくいことに踊りていました。赤十字のインストラクターの先生から、仰向けに浮いて、助けを待つ「背浮き」の仕方を教えてもらいました。はじめは、なかなか浮いていられませんでしたが、だんだんと浮いていられるようになりました。ペットボトルを抱えて浮く方法も教えてもらいました。最後にタイムトライアルをしました。5分を超えている子も何人もいました。知っていると万が一の場合に安心ですね。