3年生福祉実践教室(149号)
11月19日(水)午後、3年生が、総合的な学習の時間に「福祉実践教室」として、視覚障害者支援の「さくらんぼ」の方に来ていただいて視覚障害について学びました。点字の打ち方や白杖を使った体験、点字ブロックなど、目の不自由な方が、どんなことに困っていたり、どうしてほしいのかなどのお話を聞いたり、体験したりしました。最後に、「さくらんぼ」で活動されている柳田はるかさんの歌を聞いたり、一緒に歌ったりしました。子どもたちは、普段目にしている点字ブロックの意味や目の不自由な方の生活の様子を改めて知って、たくさん気づくことがあったようした。