読み聞かせ(111号)
9月25日(木)授業の前に、ボランティアの方による読み聞かせがありました。6年生は、総合的な学習で取り組んでいる「江崎巡査物語」の紙芝居を聞きました。この紙芝居は、8年ほど前の6年生の子たちが作って残していってくれたものです。衣笠小の伝統として大切にされていることが、とてもよくわかりますね。各学年の教室でも読み聞かせが行われ、中には英語絵本の読み聞かせをしてくださっている方もいました。涼しくなって、読書の秋になってきました。本をたくさん読んで、心を豊かにしていきましょう。