カテゴリ:その他
ラジオ体操【馬伏】
						 今日から、夏休みです。ラジオ体操も始まりました。馬伏は、馬伏集会場で行っています。地域の方も参加してくれています。


					
										泉小だより【7月号】
						 泉小だより・7月号です。
R4泉小だより7月号.pdf
										R4泉小だより7月号.pdf
あいさつ運動【最終日】
						 今日で、児童会の「あいさつ運動」は終わりますが、明るいあいさつを、これからも続けていきましょう。
 
					
										あいさつ運動【2日目】
						 あいさつ運動の2日目です。天気もよく、みんなの声も昨日より大きくなりました。

 
					
										防犯少年団の任命式
						 火曜朝会の後、防犯少年団の任命式がありました。5年生5名が任命されました。その後、田原警察署長の話を聞きました。



					
										火曜朝会
						 今日は、火曜朝会がありました。
はじめに、環境委員会のみなさんが行ってくれた「教室環境強化週間」で、特にしっかり取り組めた1年生、2年生、6年生の表彰がありました。
次に、保健委員会のみなさんが、「指歩き」を行ってくれました。



 
					
										はじめに、環境委員会のみなさんが行ってくれた「教室環境強化週間」で、特にしっかり取り組めた1年生、2年生、6年生の表彰がありました。
次に、保健委員会のみなさんが、「指歩き」を行ってくれました。
あいさつ運動【児童会】
						 児童会役員のみなさんが中心となって、あいさつ運動を行ってくれています。みんなが明るく元気に1日過ごせるように、あいさつをしましょう。



 
					
										読み聞かせ
						 今日は、読み聞かせがありました。3年生は、同じ絵本で、大小2冊を使って行いました。


4年生は、クイズをしながら聞きました。
 
					
										4年生は、クイズをしながら聞きました。
火曜朝会
						 今日は、火曜朝会がありました。児童会のみなさんが、来週、行われる「あいさつ運動」について、よりよいあいさつができるように、クイズ形式で説明してくれました。
その後、保健委員会のみなさんが、「ゆび歩き」を行ってくれました。
最後に、体育委員会のみなさんが、「筋肉体操」を行ってくれました。今日は、「筋肉体操2」を行いました。





 
					
										その後、保健委員会のみなさんが、「ゆび歩き」を行ってくれました。
最後に、体育委員会のみなさんが、「筋肉体操」を行ってくれました。今日は、「筋肉体操2」を行いました。
ダキシメルオモイ【泉中 体育館】
						 2日(土)、3日(日)に、多くの方が訪れていました。体育館の舞台の上の作品のモデルは、泉校区の方だそうです。

