新着
 5月2日に春の遠足に出かけました。校歌に出てくる尾村山に登りました。尾村山には、戦争遺跡が残っています。去年の6年生が国語「町の幸福論」の学習で発表したアサギマダラに出会える尾村山に、6年生が挿し木したフジバカマを植えてきました。展望台からの景色は素晴らしく、親子で楽しみました。学校に戻ってきてからは、渥美半島の自然についてあかばね塾の渡辺さんから学びました。総合的な学習のスタートを切りました。
 全校で交通安全教室を開催しました。自転車の乗り方について、確認しました。PTAボランティアの方に見守りをお願いして、1~3年生は、横断歩道の渡り方と運動場での自転車乗り方練習を行いました。4~6年生は、実際に信号のある交差点や信号のない横断歩道を使って、自転車の横断の仕方や乗り方について、校外学習を行いました。ゴールデンウイークには観光客が渥美半島にやってきます。自分の命は自分で守ることできる子どもになってほしいです。
 5,6年生が、豊橋信用金庫による企業の楽しさを知る講座を受講しました。開発する商品は、「地球にやさしい、夏を快適にすごせるアイテムを企画しよう!」でした。リサーチから、常識を覆すアイデアの創造など起業する楽しさを存分に味わえるプログラムになっていました。アイデアを商品として売り出すには、技術が必要ですが、アイデアなしでは技術開発は進まないそうです。
 今年度、初めての学校cafeが開催されました。4月は、歯の衛生について学びました。市役所健康課の小川歯科衛生士から、子ども~お年寄りまで幅広い世代が一緒に学びました。
 4月20日(土)に授業参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。保護者の方に、担任による授業を参観していただきました。まだ、始まって2週間足らずでの公開授業ですが、子どもは生き生きした表情で頑張っていました。今年のスローガン「いつでも挑戦みんなで応援夢を育む高松っ子」についても、説明をさせていただきました。 1年生 自己紹介 2年生 道徳 3年生 社会 4年生 理科 5年生 道徳 6年生 国語 2組3組 生活単元
 今日から1年生も給食が始まりました。自分たちで準備する給食です。メニューは一番人気のカレーライスでした。
 1年生が、アルソックによる防犯教育を受けました。不審者への対応について学びました。「いかのおすし」です。 いか:行かない の:乗らない お:大きな声で助けを呼ぶ す:すぐ逃げる し:知らせる  
 4月15日に退任された先生方とのお別れの式を行いました。幸歩先生と健斗先生は4年間、高松小で担任を務め、教え子もいっぱいです。式を終えて、6年生を中心にスペシャルな会を企画し、最後の時間を楽しみました。最後は、ありがとうの花でお互いに感謝の気持ちを伝え合いました。  
令和6年度もBOOKcafeを開催します。第2水曜日の午前中になります。是非、図書室へお越しください。
 令和6年度も、学校cafeを開催します。毎月第4水曜日の午後です。チラシを掲載しますので、ご確認ください。
令和6年度始業式が終わり、学級開きが行われました。担任の先生との初めての出会いの場です。それぞれの学年の様子をお届けします。 6年生 5年生 4年生 3年生 2年生 1年生 2,3組
 いよいよ、令和6年度がスタートしました。新1年生を7名迎えて、全校70名でスタートです。
4月3日に子育てサークルのみなさんに学校を利用していただきました。常には、市民館等で活動をされているとのことですが、BOOKcafeの宣伝も兼ねてお越しいただきました。未来の高松小学生が、読み聞かせやおもちゃ遊びをして約1時間楽しんでくれました。ちょうど、入学式準備に来ていた新6年生が、お菓子や飲み物の配膳を手伝ってくれました。うれしい姿です。  いよいよ明日は入学式です。校門の桜も咲き始めました。  
 令和5年度修了式を行いました。1年生から5年生まで代表に修了証を手渡しました。とわさんはプールや学習発表会で頑張ったことを、律穂さんは、セルスタや委員会活動で頑張ったことを立派に発表しました。これで、令和5年度が終了します。また、4月に新1年生を迎えてスタートします。
 卒業生9名が。巣立っていきました。少ない人数の6年生でしたが、今年一年間、高松小学校のスローガンを実現した最高学年でした。おめでとう。そして、ありがとう。
 高松の地域の方から、卒業をお祝いするメッセージが届きました。学校cafeなどで、地域の方が学校へ足を運ぶ機会が増え、地域の方も卒業をお祝いしてくれています。幸せな校区を実感しています。明日、9人の卒業生が高松小学校を巣立っていきます。
本年度最後のBOOKcafeが、開催されました。司書さんによる、手作りオリジナルしおりづくりでした。読書には欠かせないしおりです。自分だけのオリジナルしおりを挟んで、読書に親しんほしいです。
6年生が、昼休みに謝恩会を開いてくれました。爆弾ゲームとゼスチャーゲームで楽しみました。肩もみサービスつきでした。初めての経験です。最後にメッセージカードのプレゼントがありました。短い時間でしたが、6年生と教職員で楽しい時間を過ごしました。
3月4日~6日の3日間、校長室で6年生との会食を行いました。卒業する寂しさや中学進学へのワクワク感が話題となりました。30分という短い時間でしたが、楽しむことができました。6年生、ありがとう!
6年生が卒業を前に、奉仕作業に取り組んでくれています。高松小学校のすべての教室のワックスがけをしています。荷物を運び出し、水ぶきで汚れをとります。仕上げにワックスをかけて、ピカピカになります。6年間過ごした、学び舎を巣立っていく卒業生。9人という少ない人数ですが、最高学年としてこの一年間、本当によく頑張ってきました。あと少しです。
6年生の総合的な学習で学んだ近藤真弓さん。6年生も、キルトづくりに挑戦しました。講師を招いて、手縫いでキルトコースターを作りました。細かな作業で、コツコツ進めるキルト体験で、近藤真弓さんの作品がどれだけ時間がかかっているか、実感することができました。
 6年生が卒業を前に、各学年の要望に合わせて交流遊びをしています。1年生とは”はないちもんめ”、4年生とは”アルティメット”で交流遊びをしました。それぞれの学年との最後の遊びとなります。思いっきり遊んで、小学校での思い出を膨らませてほしいです。