田原市立高松小学校

交通教室(4月24日)

雨が上がり、少し風の強い天候ですが、交通教室を実施しました。

道路での安全な自転車の乗り方の確認、交通安全に気を付けて行動できるようにする目的で行われています。

始めに駐在さんのお話を聞きました。

低学年は、運動場で自転車の乗り方を確認しました。

適正な大きさの自転車であれば意図したとおりに運転でき安心感があります。

運動場には、交通教室の白線がまだ残っています。

この週末に親子で練習しに来ていただいても結構です。

 

さて、普段乗りなれている高学年。

見守りに来ていただいたPTAの方から、

「なぜか、とても交通教室楽しみにしているです。」との声。

みんなでサイクリングするような気分なのでしょうか?

事故の多くは、飛び出し事故になります。

交通教室のことを思い出し、高松小学校の子どもが事故にあわないよう願っています。