1		
			
			4		
			
			6		
			
			0		
			
			5		
			
			5		
			
			3		
	
	
						田原市立亀山小学校
					
	
	2017年6月の記事一覧
マイ ネーム イズ・・・。
						マシュウ先生が3年生の教室へ向かいました。初めての授業では自己紹介をしながら、その仕方を練習をしました。最初は小さな声だった子どもたちでしたが、時間が経つうちにいつもの元気な声と動作になりました。

					
										固唾を飲んで見守る・・・!
						教の朝会は、山内先生のお話。高校時代から親しんでいる弓道を披露してくれました。太鼓の音で登場したときは、「オー」と声が出ましたが、そのいでたちから一瞬で体育館は静まりかえり・・・。射た矢が当たると拍手喝采!自分の経験から子どもたちに繰り返し練習する基本の大切さを伝えました。


										亀山の特徴は・・・?
						3年生社会科では、校区探検したことを地図にまとめていました。土地利用の様子が色別に塗り分けられています。田原市の他の小学校区と比較していました。一目でわかるまとめ方や、違いに気づくことがこの後の学習を深めていきます。子どもたちは、よーく地図とにらめっこをしていました。


					
										よろしくお願いします!
						今日の朝会では、新しくALTとして来校したマシュー先生の紹介がありました。自己紹介では、「運動と食べることが好き」だと話しました。これから3年生以上で外国語活動の補助をします。

これに先立ち、2週間前に行われた田原市小学校陸上競技大会の表彰披露をしました。市内最小校でも、頑張った結果として2名の入賞者がありました。
					
										これに先立ち、2週間前に行われた田原市小学校陸上競技大会の表彰披露をしました。市内最小校でも、頑張った結果として2名の入賞者がありました。
体を動かしながら
						2年生の教室からは、けん盤ハーモニカの音が聞こえてきます。のぞいてみると、歌詞に合わせて体を動かしたり、リズミカルにけん盤を叩いたりと、楽しさを体全体で表現していました。教卓の前では、担任も一緒に踊るように体を動かしていました。


					
										
						学校より
					
	
	
						連絡先
					
	
	田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス