1月30日 長縄集会
日差しが暖かく感じられる日になりました。
縦割り班ごとに前半3分間、後半3分間で合計何回跳べるかを競います。
優勝は9班(268回)でした。発表のとき、歓声が上がりました。
各班の高学年の子どもたちが、うまく跳べない子に、「もうすこしだよ。」「惜しいよ。」と励ましの声をかけていました。苦手な子どもも一生懸命参加することができました。子ども同士の心のつながりが深まった行事でした。
日差しが暖かく感じられる日になりました。
縦割り班ごとに前半3分間、後半3分間で合計何回跳べるかを競います。
優勝は9班(268回)でした。発表のとき、歓声が上がりました。
各班の高学年の子どもたちが、うまく跳べない子に、「もうすこしだよ。」「惜しいよ。」と励ましの声をかけていました。苦手な子どもも一生懸命参加することができました。子ども同士の心のつながりが深まった行事でした。
タイトル | 「家庭でできるおやつ作り教室」のチラシについて |
---|---|
概要 |
田原市親子交流館すくっとが主催する「家庭でできるおやつ作り教室」のチラシです。9月29日(月)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「サンテ夏祭り」のチラシについて |
---|---|
概要 |
サンテパルクたはらが主催する「サンテ夏祭り」のチラシです。8月17日(日)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「昭和が始まって100年、戦争が終わって80年展」のチラシについて |
---|---|
概要 |
田原市博物館が主催する「昭和が始まって100年、戦争が終わって80年展」のチラシです。8月2日(土)から9月28日(日)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「組子展」のチラシについて |
---|---|
概要 |
川口木工所が主催する「組子展」のチラシです。8月21日(木)から8月24日(日)、8月27日(水)~31日(日)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「東三河ジオ巡りデジタルスタンプラリー」のチラシについて |
---|---|
概要 |
東三河ジオ資源活用推進連絡会が主催する「東三河ジオ巡りデジタルスタンプラリー」のチラシです。7月18日(金)から9月30日(火)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1 1 | 2 3 | 3 4 | 4 2 | 5 3 | 6   |
7   | 8   | 9 2 | 10 3 | 11 1 | 12   | 13   |
14   | 15   | 16 1 | 17 2 | 18   | 19   | 20 1 |
21   | 22   | 23   | 24 2 | 25 2 | 26 2 | 27   |
28   | 29   | 30 2 | 1 3 | 2 3 | 3 1 | 4   |
〒441-3605
愛知県田原市江比間町女郎川67-1
TEL 0531-37-0024
FAX 0531-37-0420
メール izumi-e@city.tahara.aichi.jp