ブログ

9/22(月)カダヤシ展示

9月22日(月)に、ひょうたん池にいたカダヤシを保護し、児童昇降口に展示しました。カダヤシの外見は、メダカにとても似ています。これまで、児童や教職員も「ひょうたん池には、メダカがたくさんいる」という認識でした。カダヤシは、外来種であり、メダカの卵を食べます。また、その名(カダヤシ:蚊絶やし)の通り、蚊の卵も食べます。今後、ひょうたん池にメダカを放流する予定なので、カダヤシは、一時水槽に避難し、今後の対応を考えていきます。(外来種なので、川に放流することはできません。)