ブログ

2025年4月の記事一覧

1年生歓迎会

 4月28日(月)には、1年生歓迎会がありました。生徒会の役員のみなさんが中心となり、ダンスを中心とした楽しい歓迎会でした。ダンスのノリについていけない私(校長)は、リズムにのって体を動かす程度の参加でした。いろいろな参加の仕方でよいのが、福江中のよいところです(笑)

授業参観

 4月25日(金)PTA総会と授業参観がありました。多くの方に参加していただきました。ありがとうございます。PTA総会では、昨年のPTA役員さんのアイデアから生まれた「カッパを干す場所」を紹介させていただきました。雨の日は、送り迎えをしてもらう生徒が多いですが、「今日は自分で行くからいいよ」と少しぐらいの雨であれば、学校に自分で自転車を漕いで登校する生徒が増えるきっかけになるとよいかなと思っています。

避難訓練

 4月21日(月)今年最初の避難訓練がありました。余震はかならず来る!ということで、移動途中で余震が来たという設定を目論んでいましたが、放送がうまくいかず、みんなが運動場についてからの余震となってしまいました。こういうこともありますね。地震は、いつ来るかわかりませんが、余震もあることを忘れずに・・・。

クレペリン検査

 4月15日(火)クレペリン検査がありました。単純な足し算をやっていくだけですが、これがどうして、結構自分の性格がわかるのです。

退任式

 4月15日(火)退任式がありました。退任された先生方がいなくなってまだ20日あまりですが、もっと時間が経った気がします。新学期で緊張感のあるみんなの心が一瞬ホッとなりました。