ブログ

ブログ

修学旅行が近づいてきました

3年生の修学旅行が近づいてきました。どうやら、栞の表紙絵を準備しているようです。廊下には、4つのそれは素敵な素敵な生徒自作の表紙絵が掲示されていました。今どきの子はすごいですね!

ありがたい言葉

 学年のフロアには、ホワイトボードがあって、先生方がそこにメッセージを書いています。多くの生徒が、それに目を通し、心を育ててくれると嬉しいなと思います。

 1️⃣年生の廊下には・・・

 2️⃣年生の廊下には・・・

 3️⃣年生の廊下には・・・

 

図書館だより

 図書館司書の水野さんは、いつも楽しいクイズを図書館前に掲示してくれています。みなさんもクイズ解いてみてください。ちなみに私は、今回はじめてヒント無しで正解しました。

小川守先生が来てくれました

 お休みに入る社会の福井先生の代わりに、小川守先生が、3年生の社会の時間に授業に入ってくれることになりました。小川守先生は、中山の市民館長もされていた方ですので、知っている人も多いかと思います。

 「いい子たちだね〜」と言ってもらっています。写真は、自己紹介をしてくれている場面です。みんな良い姿勢で聞けていますね。こんな姿勢で話を聞いてくれたら、それは嬉しいことです。素敵です!

1年生歓迎会

 4月28日(月)には、1年生歓迎会がありました。生徒会の役員のみなさんが中心となり、ダンスを中心とした楽しい歓迎会でした。ダンスのノリについていけない私(校長)は、リズムにのって体を動かす程度の参加でした。いろいろな参加の仕方でよいのが、福江中のよいところです(笑)