田原市立田原南部小学校

カテゴリ:学校行事

仲間と協力 燃えろ南部魂

 天候に恵まれ,快晴の空。気温がぐんぐん上昇し,子どもたちの気持ちも燃え上がり,途中同点になり,ますます気合いが入りました。最終種目の赤白対抗リレーは,白がリードしてバトンを受け,白組の連覇かと思いましたが,後一歩およばず赤組が逆転勝利し,昨年のリベンジをしました。
下校時刻7.pdf
 

市陸上競技大会

 なんぶのよい子が,市陸上大会に出場しました。きのう,1年生~4年生が激励会を開いてくれました。そして,一人一人が,自己ベストを目指すとキャプテンが誓いました。本では,誓い通り自己ベストが,たくさん出せました。仲間の応援も,しっかりとできました。納得のいく結果は,日頃の練習のたまものです。
 

陸上大会に向けてエールを送ったよ!

 田原市陸上競技大会を明日にひかえ,4年生を中心に1年から4年までの児童が,大会に出場する選手を激励しました。エールを送る代表に合わせて,応援しました。選手のみんなの心に響くとても立派な応援ができました。「やるじゃん4年生。」と先生たちにも評判でした。
 

「ランパンパン」大きな声で歌ったよ!

 今年の親子読み聞かせは,子どもたちも歌声で参加しました。大型絵本「ランパンパン」に合わせて,歌ったのは「ネコさん,アリくん,くりさん」と「木のえだくん」です。子どもたちも絵本の主人公になった気分で歌っていました。どんなお話だったか,お子さんから聞くことができたでしょうか。
下校時刻5.pdf
 

がんばった親子環境整備作業

 親子環境整備作業では,低学年が花壇の周辺,高学年が体育館の南と東の草取りをお母さん,お父さんと一緒にしました。たくさんあった草が1時間ほどで,きれいになくなりました。草だけでなく,落ち葉も片付けることができました。あれほど目立っていた草や落ち葉が,きれいに片付きました。校舎の中では,飛散防止フィルムをはり,安心できる環境ができました。ご協力ありがとうございました。