若戸小学校ブログ

授業の様子

今日は、朝から小雨。週初めの天気としては何となくテンションが下がります。
しかし、子どもたちは、元気満々で学校生活を送っています。

2年生の音楽です。久しぶりに鍵盤ハーモニカで演奏練習です。

↓「こぎつね」の練習です。


↓みんな楽しそうに練習しています。

↓話を聞くときには、しっかりマスクです。

↓終わったら道具を洗います。

↓順番もしっかり守っています。

↓丁寧に洗っています。



3年生の理科です。ものの重さについてまとめ学習をしています。

↓理科学習ノートの問題の解説を聞いています。

↓次の問題に答えていきます。

↓「よくできているね」

↓まとめ問題を真剣に解いています。



1年生では、タブレットに図工の作品をカメラ機能で写しました。

↓自分の作品が写っています。

↓先生も確認してくれます。

↓次の指示を待ちます。


↓みんなの作品が映し出されたようです。

↓「ほら 見て」

↓「ここを押してごらん」「ありがとうございます」



4年生では、各グループでまとめたアンケート結果をパワーポイントを使って説明していました。

↓「宿題のアンケート(1.5.6年生)」についてプレゼンです!

↓「夕飯の前に宿題をやってしまう人が多いんだなあ」

↓「さすが6年生だなあ」

↓質問が出ました。

↓最後に先生より、各グループについての発表についての講評です。


◆学校だより

こちらもご覧ください。
校長室だより R2-41号  前期運営委員会認証式・6年生を送る会 3/8.pdf