若戸小学校ブログ

授業の様子

大型連休明けですが、子どもたちは元気に学校生活を送っています。

1年生の算数です。5までの数。

先生の説明を聞きながら考えます。


プリントの問題です。





2年生も算数です。算数セットを使って、たし算の勉強です。

真剣に考えます。

わかったぞ・・・・・。


考え方を説明します。



3年生は、体育でハードル走をしていました。

それぞれに練習です。

それっ~

リズミカルに。

スピードにのっています。

よいリズムです。




4年生の音楽です。

曲想に合わせて・・・・。

歌うことは気持ちよいです。

歌詞の内容を確認しながら。




5年生の家庭科では、もち米を「スイートおはぎ」????に挑戦。

タブレットも活用します。

もち米が・・・・。

自分自身のものを作ります。


見て~・・・。


6年生の算数です。

さすがに6年生になると難しそうです。

問題の内容をつかみます。

先生の解説をしっかり聞きます。



Dr-Rによる適応指導時間です。

今日の内容が書かれています。

タブレットを使って・・・・。


校庭の「ゆりのき」 緑の葉が一段と輝いています。