ブログ(学校)

東中祭(体育祭)

11月6日(木)

秋晴れの中、体育祭が行われました。

本年度は、学年種目(1年:グルグルタイフーン、2年:ダンシング玉入れ、3年:SASUKE(障害物リレー))、体育委員会種目(股下ボール運び)、生徒会種目(心臓を捧げよ!99人の壁)で、競いました。どの種目でも、仲間とともに協力して、力いっぱい躍動する姿が見られました。

演舞では、3年生が中心となって、学年の枠をこえて、それぞれの学級の魅力やまとまりを感じさせる素晴らしい演技を披露しました。

東中祭は、「合唱祭」「体育祭」の2部構成になっています。どちらにも共通していることは、「学級、学年、チームで一つのものを創り上げたり、成し遂げたりする」ということです。みんなで一つのことを成し遂げるということは、とても価値のあることです。これまでのがんばりは、これからの活動にきっとつながっていくことでしょう。