日誌

ブログ

I組説明会開催

金曜日、午後から、
I組(特別支援学級)説明会を行いました。

支援学級に進学を考える生徒・保護者の方が学校に来て、説明を受けました。
6年生の子は、



先輩たちと、
バドミントンや鬼ごっこ、室内ゲームで交流しました。

久しぶりに再会した友達とも会えて、えがおが耐えない楽しい時間を過ごしました!

個性が出るお花

家庭部では、
1ヶ月に1回程度、

お花の先生から、直接指導を受けています。



できた作品は玄関前や職員室前に飾られます。

部活動選手激励会

密を避けるため、残念ながら全校は集まることはせず。。。

そこを前向きに捉えました。

試行錯誤の末、
タブレット端末を使って、1年生は教室から体育館の様子を見るという形で参加しました。

2年生の激励会に向けての練習、1年教員、生徒会担当の事前打ち合わせ、機器が動くかチェックをし、今日の本番を迎えました。

入場は、移動式のカメラで3年生の様子を撮影しました。

1年教室からもしっかりみることができました。


各部活の意気込み発表、1年教室からも拍手がわきました。




応援団による応援、



3年生代表による挨拶、

最後は校長先生から大会に向けてのエール!



週末、いよいよ大会です!!

夏の大会目前。

梅雨の間の晴れ間。
貴重な練習日です。

各部活、限られた時間で活動に取り組んでいます。
3学年がそろい、一番活気に溢れている時期です!

美術の活動

運動部の生徒をスケッチしています。

汗をかき、必死に部活動に取り組む姿を、
一枚の紙に表現しています。

美術部のこういう姿もまた素敵です。