田原市立六連小学校
ブログ
1年生を迎える会
新たに六連小学校の仲間になった1年生11名と上級生たちの顔合わせが行われました。
1年生は、全校の前で、堂々と名前を言うことができました。
たてわり班での交流では、6つの班がそれぞれ集まり、さいころをふって、出た面に書いてある「好きな食べ物」「好きなキャラクター」などのお題について、自己紹介をしました。
これから、いろんな集会や行事を通してお互いを知り、仲良くなって、縦割り班の絆を深めていくことでしょう。
令和7年度 新任式・入学式・始業式
4月8日(火)、新しく11名の1年生を迎え、全校児童63名で令和7年度が始まりました。今年度も元気に明るく笑顔あふれる六連小学校を目指して、毎日頑張っていきます。
修了式
3月24日(月)に修了式が行われました。1年生から5年生までの児童全員が、校長から修了証を受け取りました。その後、1年生、3年生、5年生の代表児童3名が、壇上で3学期の反省と次年度の目標を発表しました。それぞれ、できるようになったことや今後の課題を振り返っていました。堂々とした発表からは、次年度への意気込みを感じました。
6年生を送る会
3月5日(水)に体育館で6年生を送る会が行われました。5年生が中心となり、準備を進めてきました。各学年からの出し物では、マッサージやダンスを行い、6年生への感謝の気持ちをそれぞれ伝えることができました。また、6年間を振り返る思い出ビデオを観たり、たてわり班交流で6年生へのプレゼントを渡したり、思い出に残る素敵な会になりました。
特技発表会
2月19日に特技発表会を行いました。校長先生によるギターの弾き語りから始まり、今年は12組19名の児童がエントリーし、跳び箱や新体操、空手、テニス、ダンス、スノーボード、ピアノ、歌、棒人間の描き方など様々な特技を発表しました。全校児童や保護者の前で一生懸命特技を発表したり、見ている児童も温かい拍手を送ったりする様子がみられました。発表会に向けて、計画や準備をすすめてくれた企画委員をはじめ、全校児童、参加してくださった保護者の方々のおかげで素敵な会となりました。
田原市六連町栗穴43番地1
電話:0531-27-0121
ファクス:0531-27-0207
mail:mutsu-e@city.tahara.aichi.jp