田原市立清田小学校

0917 防災減災学習

第3回目の防災減災学習は「水消火器体験」「非常時に役立つロープワーク講座」「身近なものでできる応急手当」の3つを学習しました。

「火事だ!」大きい声で助けを呼ぶこと 火の根本を狙って水をかけることが大事だと学びました

ロープワークと応急手当の様子です ひもの丈夫な結び方を学びました

応急手当ではラップが傷を覆うのにとても役に立つことを学びました