4年生の俳句
もみじの葉 風にふかれて かさかさり
せみがなき プールではしゃぐ 子どもたち
ひまわりが ぐんぐんのびる 夏の朝
秋の朝 足が冷えるよ 冷たいな
海の中 あさりがザクザク たから箱
冬の日に こたつを見れば ねこがいる
秋の夜 温かい物 食べたいな
春が来る 教えてくれる 三分ざき
ドングリが ころころ転がる 秋の朝
秋の日に 家でクリ食べ おいしいな
秋の朝 たくさん食べる 寒い秋
茶色の葉 地面にひらり 葉のない木
季節は秋 温かい物 食べたいな
ひがん花 赤・白・黄色 きれいだな
秋の葉っぱ いつもゆらゆら ゆれている
秋の葉が ゆらゆらゆれる もみじの葉
夏が来た 虫がいっぱい 苦手だよ
秋風が いつもわたしの せなかおす
秋の葉が ゆらりゆらりと 落ちていく
読書の秋 たくさんの本を 読みたいな
暑い日は プールが一番 楽しいよ
今年の秋 いもをたくさん 食べたいな
食欲の秋 元気になるね 寒くない
風ふいて 葉っぱが落ちる ふわふわと
冬の日は 外で遊ぼう 寒いけど
おいしいな 食欲の秋 やきいもだ
読書の秋 いっぱい本を 読んじゃうぞ
おいしそう おいもでできた スイーツだ
くりの実が ぽろぽろ落ちて 食べごろだ