5/9(金)5年生 調理実習
5月9日(金)に、5年生児童は、家庭科の調理実習で、お茶の入れ方を学びました。5年生児童にとっては、初めての調理実習であり、児童たちは、わくわくして学習に取り組みました。試飲をした児童たちは、「自分たちで入れたお茶はおいしい」「お茶を入れる難しさがわかった」「お茶を入れるコツがわかった」などの感想をもちました。
5月9日(金)に、5年生児童は、家庭科の調理実習で、お茶の入れ方を学びました。5年生児童にとっては、初めての調理実習であり、児童たちは、わくわくして学習に取り組みました。試飲をした児童たちは、「自分たちで入れたお茶はおいしい」「お茶を入れる難しさがわかった」「お茶を入れるコツがわかった」などの感想をもちました。
タイトル | 「Baby&Kids用品 くるくる交換会」のチラシについて |
---|---|
概要 |
子育てサークル、ここしかが主催するBaby&Kids用品交換会のチラシです。田原市親子交流館すくっとにて5月30日(金)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「読み書きなどに困難のある小学生への指導」のチラシについて |
---|---|
概要 |
あいちLD親の会かたつむりが主催する教育セミナーのチラシです。刈谷市産業振興センターにて8月23日(土)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「渥美半島アクションウィーク」のチラシについて |
---|---|
概要 |
田原市教育委員会が取り組んでいる「渥美半島アクションウィーク」のチラシです。実施期間は5月26日(月)~30日(金)です。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「福江湾~弁財が浜で干潟の生き物観察をしよう!」のチラシについて |
---|---|
概要 |
渥美半島環境活動協議会が主催する自然体験活動のチラシです。弁財が浜にて5月31日(土)に開催されます。 |
カテゴリ | イベント |
---|
タイトル | 「免々田川でガサガサしよう!」のチラシについて |
---|---|
概要 |
渥美半島環境活動協議会が主催する自然体験活動のチラシです。免々田川にて6月7日(土)に開催されます。 |
カテゴリ | 理科 |
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 3 | 29   | 30 2 | 1 1 | 2 2 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7 2 | 8 1 | 9   | 10   |
11   | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15   | 16 1 | 17 2 |
18 1 | 19 1 | 20 2 | 21 2 | 22 1 | 23   | 24   |
25   | 26   | 27 1 | 28 3 | 29 1 | 30   | 31   |
〒441-3605
愛知県田原市江比間町女郎川67-1
TEL 0531-37-0024
FAX 0531-37-0420
メール izumi-e@city.tahara.aichi.jp